2019年02月21日
2019年02月21日(木曜日)
おはようございます、現在7.1℃で北西6.1m/s、食堂:16.0℃48%、居間:15.6℃49%(水槽:20.6℃)、寝室:13.3℃66%、和室:15.1℃、自室:13.4度62%、(昨日の最高気温17.3℃&最低気温7.8℃、日照時間:4.0時間 )だ。暖かい日が続くが、「春」にはまだ早い気がする。「春支度」を頭の片隅に置いておこう。日中は暖房いらずだ。
とある新聞の記事だ、右上は「ゲノム編集の応用と課題」山本卓さん(日本ゲノム編集学会会長)へのインタビュー、その左横は「命を選ぶという業(下)」橳島次郎さん(立命館大学生存学研究センター)、その下が「色を残す(中)」加藤英寿さん(首都大学東京・牧野標本館)だ。命を選ぶという業:出生前検査(命の選別を目的とする)で胎児に障害や将来の疾病可能性が見つかった時に、母体保護法(日本)では「人工中絶」が認められないが、「命の選別」を決断するのは親だ(日本では)。日本もイギリスのように、「障害者を出生前に排除する」と国家が決断(責任を負う)するのか?できるのか?このまま「曖昧にしたまま」親(個人)押し付けて済ませるのか(日本的だな)。
とある新聞の記事だ、右上は「ゲノム編集の応用と課題」山本卓さん(日本ゲノム編集学会会長)へのインタビュー、その左横は「命を選ぶという業(下)」橳島次郎さん(立命館大学生存学研究センター)、その下が「色を残す(中)」加藤英寿さん(首都大学東京・牧野標本館)だ。命を選ぶという業:出生前検査(命の選別を目的とする)で胎児に障害や将来の疾病可能性が見つかった時に、母体保護法(日本)では「人工中絶」が認められないが、「命の選別」を決断するのは親だ(日本では)。日本もイギリスのように、「障害者を出生前に排除する」と国家が決断(責任を負う)するのか?できるのか?このまま「曖昧にしたまま」親(個人)押し付けて済ませるのか(日本的だな)。