2019年05月11日

2019年05月11日(土曜日)

 おはようございます、現在15.1℃で北北西1.6m/s、食堂:22.1℃50%、居間:22.6℃46%(水槽:20.6℃)、寝室:21.6℃51%、和室:22.2℃、自室:20.8度58%(昨日の最高気温26.7℃&最低気温12.7℃、日照時間:11.3時間)だ。
 第18週(4月29日~5月5日)インフルエンザ報告数は、名古屋:0.43人/定点、愛知県:1.29人/定点。
 昨日、養老孟司さんの講演(本年3月23日、岡谷市文化会館 大ホール)を観た(お元気そうで何よりだ)。お題は『養老孟司さんと考える これからの時代に必要な「学び」とは? 学びの県づくりフォーラムVol.2」(ライブ放送だったらしいが、現在もYouTubeで観られる、長いけれどもね、1時間50分)』だ(4月25日、とっくに公開されていたらしい)。ちなみに「Vol.1」が気になる人には、「これからの時代に必要な「学び」とは?~為末大さん、中室牧子さんと考える~(長野県 企画振興部総合政策課から)」です。知事の阿部守一さんは、以前ギランバレー症候群に罹ったらしい(面白い人だ)。
「第6回高校生直木賞の受賞作」が、とっくに決まっていたらしい(4月28日)。森見登美彦著「熱帯(文藝春秋、2018年11月)」だ。
 今朝、メラレウカとオリーブに花芽を確認した(もっと手入れを!昨年は花後の6月23日に刈り込んだらしい)。本年四月より、南の庭の一部を(大半だけど)妻より返還(業務委託かもしれないが)してもらった。ので、4年も前からの懸案事項だった(2015年6月24日)ジャガランタを地植えした(4月19日に)。前にも書いたが(2016年04月26日)、このジャガランタはダイソーで100円で買った(いつかは記録に無い)。下の写真では分かりにくいが、幹は日付の2019の「2」のした辺りだ(4月20日に剪定したシラカシの茶色葉っぱに覆われている)。植えた時から3週間経つので、だいぶ枝が伸びて広がってきた。「手入れ」の手始めは、よく「現象」を観察する事だ(養老思想を基に、一般的な「科学」の基本を)。「愛」も同じだな!相手をよく観(診)る(見たい)事から始まる(よそ見をせずに、自分自身から半径を広げながら、「理想」も「夢」も(もう)いいが(老人なので)、できることから実行しよう)。


この記事へのトラックバックURL

http://goodisgood.mediacat-blog.jp/t134546
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい