2019年10月22日

2019年10月22日(火曜日)

 おはようございます、現在雨(12.5mm)、16.0℃で北3.0m/s、食堂:22.2℃63%、居間:22.3℃60%(水槽:17.3℃、加温中)、寝室:21.2℃62%、和室:23.0℃、自室:20度74%(昨日の最高気温21.7℃&最低気温17.4℃、日照時間:0.0時間、降水量:36.5mm)だ。
 台風20号は熱低になったが(雨は降る)、台風21号(955hPa、マリアナ諸島、北西に20km/h)は25日(金曜日)頃に本土に接近するようだ(もちろん雨は降る)。
 「男児にブリッジさせ顔殴った疑い 保育園の副園長を逮捕(朝日新聞、2019年10月21日)」幼児保育が無償化になって「質」の担保を問題にしていかなければならないだろう(無償化によって国家権力の介入がしやすくなったのかもしれないが。ちなみに40歳の女性らしい)。
 「旧宮家男子の皇族復帰を可能に 自民有志の提言案(産経新聞、2019.10.21)」代理出産(課題はあるが「側室」じゃないから)のほうが納得しやすい私には。『伝統守り、華やかに 22日午後に「即位礼正殿の儀」(日本経済新聞、2019/10/22)』だ。

 「象徴天皇制のあり方探る 原武史氏・ルオフ氏対談(日本経済新聞、2019/10/21)」ルオフ氏によると「伝統は捨てなければならないときもあるし、変えなければならない場合もあります」らしい。また原氏によると、「明治天皇と大正天皇の即位礼はかなり違う。大きな違いの一つは、大正では天皇が即位を宣言する高御座(たかみくら)と皇后の御帳台(みちょうだい)が新たに作られたことです。天皇の即位と同時に皇后の「即位」も内外に宣言する意味が加わりました」ようだ。さらに原氏は「明治に創られた伝統にこだわる人たちもいますが、あの時代は坂の上の雲を追うといいますか、栄光の時代という印象なのでしょう。大正は天皇が病弱、昭和は戦争に負けてしまった。成功物語としてくっきりと描きやすいのかもしれません。一方、平成で創られた儀式が祝賀御列の儀、パレードです。これは大正、昭和ではなかったものです。戦後の象徴天皇制の中で生み出された新たな伝統といっていいでしょうか」と明瞭に言う。ルオフ氏は「私は日本の右派の研究もしていますが、彼らが「伝統」と言うとき、重視するのは明治時代に創られた皇室の伝統です」という(どちらも頭がいいのがわかる)。ルオフ氏はさらに「新天皇は「社会の変化にともない、天皇の務めも変わっていく」という趣旨の発言をしています」、「新天皇が皇太子時代から強調してきた2つのテーマがあると思っています。一つは多様性と寛容です」、「もう一つのテーマは水問題」らしい。
 「年収1千万円、でも途絶えた養育費 モラル頼みもう限界(朝日新聞、2019年10月21日)」女性目線(明石市泉房穂(ふさほ)市長)でいいね、国(権力は弱者のためにも使ったら、時々でいいから)はだめだな。
 『鳩山由紀夫元首相が発信「第1回共和党結党準備会」(産経新聞、2019.10.21)』だ。
 「米軍、シリアからイラクに移動 100台以上が越境(Reuters、2019年10月21日)」、『尖閣と南シナ海、中国国防相「失うわけにはいかない」(読売新聞、2019/10/21)』戦争になるよ、「被災地尻目に自衛隊を中東派遣「防災より防衛」のアベコベ(日刊ゲンダイDIGITAL、2019/10/21)』自衛隊の本務は防衛だということを「承知」で、こういうことを言うのはタチが悪い(防災を本務とする部隊を早急に創設する必要がある。これが国家権力の使い方だ)。『撃沈された空母「赤城」も発見 ハワイ沖、米調査チーム(朝日新聞、2019年10月21日)』、『タイ国王、「不実」な34歳配偶者のあらゆる称号を剥奪(AFP、2019年10月22日)』ゴシップか、「中国人富裕層の数、米国人を初めて上回る=クレディ・スイス調査(Reuters、2019年10月21日)」だ。
 今日のFavorites Mixは、Alternative:1曲、Pop:10曲、Rock:14曲だ。


この記事へのトラックバックURL

http://goodisgood.mediacat-blog.jp/t136618
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい