2011年09月25日
秋なんだなぁ
おはようございます。「秋なんだなぁ」でヒットするサイト1、サイト2、サイト3、サイト4、サイト5、サイト6、サイト7、サイト8、サイト9、サイト10、サイト11、サイト12、サイト13、サイト14、サイト15、リンク春野(貼るの)も、もうあきだ(秋だ)。人は違うようで、その感性などはほとんど同じである。しかし人から学ばなければ自己の成長は無いので、人の書いた物を読んでみる、読書の秋。今はブログなど所謂本に限らない。つまり、私の様な普通の人も含んで凄い人の物まで読める、便利だ。読むだけでは無く、画像や映像なども、すばらしい!
サイト14から「今は、もう 秋 …思わず、ひとり 口ずさんじゃったよ。 トワ・エ・モア (笑)」で、懐かしいね!誰もいない海。
サイト11から「はざかけ」で、懐かしい、田植えと稲刈りは子供も動員(総動員態勢なので、「猫の手も借りたい」という表現が会話の中に多く有ったのを覚えている)で、確かうちのは三段ぐらいだったよ。
サイト9から「中秋の名月」で、小学生低学年ぐらいのときには、縁側にすすきと三方の上にだんご(祖母の作った)という「かざり」があって、祖父母と並んで月を愛でていたことを思い出す。
サイト7からは「湯舟に浸かりたい季節」で、我が家でも、数回(9月実績?)湯舟にお湯をはり入浴しました。
サイト6からは「街中の空気も秋の匂いがすると秋桜(コスモス)が秋を告げるのか」で、匂いが何を指しているのか私には分かりませんが、うちでは「虫の音」が変わると秋だ。蝉(アブラゼミ)からこおろぎに。
サイト5のコメントからは「赤とんぼ」で、奥さんの実家からの帰りに、油坂峠(中部縦貫自動車道ができたりしてこの辺りも変わった)のトンネル(旧道のトンネルも新しいのになっていました)を抜けてすぐの空き地で群生を見たことが思い出される。あかとんぼと遊ぶ子供たちの情景が!
サイト4からは「彼岸花」で、昔は家の前の空き地にもあったりするぐらいに、見かけたものですが。「全草有毒な多年生の球根性植物」で別名は「曼珠沙華」といい、ヒガンバナ属(Lycoris)from Wiki。
サイト3からは、「少しずつ葉っぱが赤く」で、この木は何の木(この歌も歴史があるんだ!)なんだろう?最初のはカエデ系で黄色くなる。最後の木は?赤くなるの。
サイト2からは、「キンモクセイとムラサキシキブ」で、うちにあったのも大きくならない様に天を止めてあっても、枝が混み合うので鳥の巣作りには適しているようで、毎年、主に鳩だが、鳥がいた。ご存知のように金があれば、ギン(銀)モクセイもあって、こちらの方が匂いは強いと言われている。日本で有名なギンモクセイは、吉田のギンモクセイ(広島県)かもしれないが、私には江田島にあるのが、刈り込まれていて高木で懐かしい。それは兵学校の、正式には、海上自衛隊第一術科学校と言うんだそうで、教育参考館(赤絨毯の階段がある建物)の前にあった。またムラサキシキブは無かったが、コムラサキシキブがあった。
11時30分、昨日2個食べて残っていた御座候(クミが買ってきてくれたうちの赤)を食べている、3個目か?先ほどご近所を散歩したんだけど、随分新しい建物が建っていて郵便局の北側の庭にヒガンバナが赤く咲いていた、まだあるんだ!街の中にも(待夢の前のミサワの家の通りを東に行くとある)。
15時、掃除が終わった(ことにして)mamaと遅い昼食?つけ麺と(残りの)ひじき、冷や奴(好きなんだ)、醤油つけにんにく。Amor de Días「House of Flint、Bunhill Fields」Amy LaVere「Washing Machine、Never Been Sadder、Stranger Me、Candle Mambo、Red Banks、Railroad Boy、You Can't Keep Me」。
サイト14から「今は、もう 秋 …思わず、ひとり 口ずさんじゃったよ。 トワ・エ・モア (笑)」で、懐かしいね!誰もいない海。
サイト11から「はざかけ」で、懐かしい、田植えと稲刈りは子供も動員(総動員態勢なので、「猫の手も借りたい」という表現が会話の中に多く有ったのを覚えている)で、確かうちのは三段ぐらいだったよ。
サイト9から「中秋の名月」で、小学生低学年ぐらいのときには、縁側にすすきと三方の上にだんご(祖母の作った)という「かざり」があって、祖父母と並んで月を愛でていたことを思い出す。
サイト7からは「湯舟に浸かりたい季節」で、我が家でも、数回(9月実績?)湯舟にお湯をはり入浴しました。
サイト6からは「街中の空気も秋の匂いがすると秋桜(コスモス)が秋を告げるのか」で、匂いが何を指しているのか私には分かりませんが、うちでは「虫の音」が変わると秋だ。蝉(アブラゼミ)からこおろぎに。
サイト5のコメントからは「赤とんぼ」で、奥さんの実家からの帰りに、油坂峠(中部縦貫自動車道ができたりしてこの辺りも変わった)のトンネル(旧道のトンネルも新しいのになっていました)を抜けてすぐの空き地で群生を見たことが思い出される。あかとんぼと遊ぶ子供たちの情景が!
サイト4からは「彼岸花」で、昔は家の前の空き地にもあったりするぐらいに、見かけたものですが。「全草有毒な多年生の球根性植物」で別名は「曼珠沙華」といい、ヒガンバナ属(Lycoris)from Wiki。
サイト3からは、「少しずつ葉っぱが赤く」で、この木は何の木(この歌も歴史があるんだ!)なんだろう?最初のはカエデ系で黄色くなる。最後の木は?赤くなるの。
サイト2からは、「キンモクセイとムラサキシキブ」で、うちにあったのも大きくならない様に天を止めてあっても、枝が混み合うので鳥の巣作りには適しているようで、毎年、主に鳩だが、鳥がいた。ご存知のように金があれば、ギン(銀)モクセイもあって、こちらの方が匂いは強いと言われている。日本で有名なギンモクセイは、吉田のギンモクセイ(広島県)かもしれないが、私には江田島にあるのが、刈り込まれていて高木で懐かしい。それは兵学校の、正式には、海上自衛隊第一術科学校と言うんだそうで、教育参考館(赤絨毯の階段がある建物)の前にあった。またムラサキシキブは無かったが、コムラサキシキブがあった。
11時30分、昨日2個食べて残っていた御座候(クミが買ってきてくれたうちの赤)を食べている、3個目か?先ほどご近所を散歩したんだけど、随分新しい建物が建っていて郵便局の北側の庭にヒガンバナが赤く咲いていた、まだあるんだ!街の中にも(待夢の前のミサワの家の通りを東に行くとある)。
15時、掃除が終わった(ことにして)mamaと遅い昼食?つけ麺と(残りの)ひじき、冷や奴(好きなんだ)、醤油つけにんにく。Amor de Días「House of Flint、Bunhill Fields」Amy LaVere「Washing Machine、Never Been Sadder、Stranger Me、Candle Mambo、Red Banks、Railroad Boy、You Can't Keep Me」。