2015年08月21日
2015年08月21日(金)
こんばんは、今朝出がけ(7時)に降りだして(記録としての雨量は4.5mm/h合計5mmだが)、駅までの5分間に左腕はずぶ濡れになり、左の靴下が濡れたかな?ぐらいになった。今日の最高気温30.0℃、雨は水曜日まで降らないようだ。
半藤 一利さんの「十二月八日と八月十五日(文春文庫)」を読み始めた。一般的にはこちらの「決定版 日本のいちばん長い日(文春文庫)」が読まれているらしい(紀伊国屋書店の7月22日 ~ 8月20日の文庫ベストセラーで10位)。このベストセラー30冊のうち読みたいと思うのは22位、三島由紀夫さんの「命売ります(ちくま文庫)」だけだ(ベストセラーには縁がない)。
半藤 一利さんの「十二月八日と八月十五日(文春文庫)」を読み始めた。一般的にはこちらの「決定版 日本のいちばん長い日(文春文庫)」が読まれているらしい(紀伊国屋書店の7月22日 ~ 8月20日の文庫ベストセラーで10位)。このベストセラー30冊のうち読みたいと思うのは22位、三島由紀夫さんの「命売ります(ちくま文庫)」だけだ(ベストセラーには縁がない)。
2015年08月20日
2015年08月20日(木)
こんばんは、雨は40mm降った(9時半)、28日ぶりだがで最高気温が30℃を切ったらしい(今日は28.0℃)。
多田さんの「ビルマの鳥の木(新潮文庫)」を読んだ、最後は「能」の話でチンプンカンプンだったが。次は「残務整理」かな。
今は「日本の大問題「10年後」を考える─「本と新聞の大学」講義録(集英社新書)」を読んでいる(半分ぐらい)が、これが面白い、3作目(「知」の挑戦 本と新聞の大学 I 、「知」の挑戦 本と新聞の大学 II(集英社新書)新書、東アジアの危機 「本と新聞の大学」講義録(集英社新書)新書)のようだが。こちらも積んどこう。
多田さんの「ビルマの鳥の木(新潮文庫)」を読んだ、最後は「能」の話でチンプンカンプンだったが。次は「残務整理」かな。
今は「日本の大問題「10年後」を考える─「本と新聞の大学」講義録(集英社新書)」を読んでいる(半分ぐらい)が、これが面白い、3作目(「知」の挑戦 本と新聞の大学 I 、「知」の挑戦 本と新聞の大学 II(集英社新書)新書、東アジアの危機 「本と新聞の大学」講義録(集英社新書)新書)のようだが。こちらも積んどこう。
2015年08月19日
2015年08月19日(水)
こんばんは、最高気温は31.7℃でも暑い。明日は雨の予報だ。
久しぶりにジュンク堂名古屋店に寄ってきた、ユニモールの工事もだいぶ終わった。五木寛之&佐藤優 著「異端の人間学(幻冬舎新書)、益川敏英著「科学者は戦争で何をしたか(集英社新書)」、半藤一利編著「十二月八日と八月十五日(文春文庫)」だけ買って、特に用事も無いのだがそそくさと帰った。
久しぶりにジュンク堂名古屋店に寄ってきた、ユニモールの工事もだいぶ終わった。五木寛之&佐藤優 著「異端の人間学(幻冬舎新書)、益川敏英著「科学者は戦争で何をしたか(集英社新書)」、半藤一利編著「十二月八日と八月十五日(文春文庫)」だけ買って、特に用事も無いのだがそそくさと帰った。
2015年08月18日
2015年08月18日(火)
こんばんは、昨日の雨量は最終的に86.5mmだった(上出来)、最高気温:33.6℃だった。
1年前の今頃(8月18日)にウィシュリストに加えた、Kongosの「come with me now(ヒットチャート18位でいいなと思った)」のアルバムLunatic(Apple MusicからDownloadした)を聴いている。このアルバムは全曲素晴らしい。
1年前の今頃(8月18日)にウィシュリストに加えた、Kongosの「come with me now(ヒットチャート18位でいいなと思った)」のアルバムLunatic(Apple MusicからDownloadした)を聴いている。このアルバムは全曲素晴らしい。
2015年08月17日
2015年08月17日(月)
こんばんは、一日中雨で19時現在、降雨量は86.0mmだ(こんな嬉しいことはない)。最高気温は29.9℃で涼しい(蒸し蒸していない)一日だった。
台風15号と16号が発生したらしい。週末か?来週初めだろうか?どんな影響があるのだろうか?
電車もまだ空いているし、道路もいつのような渋滞はない、まだ休んでいるのだ、うらやましい。
台風15号と16号が発生したらしい。週末か?来週初めだろうか?どんな影響があるのだろうか?
電車もまだ空いているし、道路もいつのような渋滞はない、まだ休んでいるのだ、うらやましい。
2015年08月16日
2015年08月16日(日)
おはようございます、昨日の最低気温:24.3℃&最高気温:35.3℃だったので、朝は窓を開けて「涼しいなぁ」と言い、日中は座っていて立ち上がると「くらっと」きました。
昨日のお昼も花の迷路までたどり着けずに、木陰でしゃがみこんで「あの花なんだろうね」とか言うので、「マリーゴールドじゃない」と答えたら、「あんなに背の高いのがあるんだ?」というので、「品種によるんじゃない」とか言う会話になっちゃうぐらいに、準熱中症的な14時25分でした(場所:愛知牧場)。結局、たった今、写真で「黄花コスモス」とわかりました。
今日も最高気温は34℃で晴のち雨なんだけど、雨は夜半からで明日は残念ながら雨で最高気温は29℃らしいぞ。
昨日のお昼も花の迷路までたどり着けずに、木陰でしゃがみこんで「あの花なんだろうね」とか言うので、「マリーゴールドじゃない」と答えたら、「あんなに背の高いのがあるんだ?」というので、「品種によるんじゃない」とか言う会話になっちゃうぐらいに、準熱中症的な14時25分でした(場所:愛知牧場)。結局、たった今、写真で「黄花コスモス」とわかりました。
今日も最高気温は34℃で晴のち雨なんだけど、雨は夜半からで明日は残念ながら雨で最高気温は29℃らしいぞ。
2015年08月15日
2015年08月15日(土)
おはようございます、昨日は最高気温34.0℃だったのでまたエアコン生活(13日の一日お休みしたが)、今日も最高気温は35度の予報だ、明日も35度、月曜日は雨が降ってくれるらしい。
シクラメン(8月2日の下の三鉢のうち)がまた二鉢枯れ進みました(一昨年及び昨年2)。やっぱり、暑いのかな?
小林克也さんがベンチャーズは「パンクだったのか?」と言っていたが、ベンチャーズの朝日のあたる家()を聞いたら、アニマルズのも聴きたくなって、「The EP Collection」というのにあるの聞いたら、懐かしい曲「Don't Let Me Be Misunderstood」が入っていた。
シクラメン(8月2日の下の三鉢のうち)がまた二鉢枯れ進みました(一昨年及び昨年2)。やっぱり、暑いのかな?
小林克也さんがベンチャーズは「パンクだったのか?」と言っていたが、ベンチャーズの朝日のあたる家()を聞いたら、アニマルズのも聴きたくなって、「The EP Collection」というのにあるの聞いたら、懐かしい曲「Don't Let Me Be Misunderstood」が入っていた。
2015年08月14日
2015年08月14日(金)
おはようございます、昨日の最高気温は30.6℃、雨は!あめはふらないの?
昨日、8月7日(金)放送のベストヒットUSAを観たら、なんと!ドン・ウィルソン(Don Wilson)が喋っている。存知のように今年で引退するらしい(4月13日にも少し触れたが)。頭はYes! Yes!と言っているが体はNo!と言っているそうだ、82歳らしい。彼は25歳からギターを始めたらしい(ノーキーは5、6歳らしいが)師匠はチェット・アトキンス(Chester B Atkins)らしい。ノーキー(Nokie Edwards)とマギー(Gerry McGee)の先生はレス・ポール(Les Paul)らしい。最初はギターだけの二人(ボブと)で初めたので、ドンはドラム的な要素を加えて、ボブ・ボーグル(Bob Bogle)はリードギターでキーボード的な音を加えながら演奏したらしい。レコード売上は日本が5000万枚でその他が6000万枚らしい(計算はできると思うが1億1000万枚)。最初は2度目の来日(1965)の武道館ライブでのPiplineのビデオを観た。そして2015年ライブ(7月18日取手市立市民会館)の10番街の殺人、最後にアンコール(取手ライブ)曲(Diamond Head/Pipline)だった。エンディングは「京都の恋」だが、こういう曲(欧陽菲菲の雨の御堂筋、京都慕情、京都の恋、二人の銀座など)はリハーサルの時に作っちゃうんだそうだ。
ということで早速、Venturesの'65ライブを聴いたわけだが(いいわ、覚えているものだ)。2曲目はCruel Seaだが、ヤマハ(納屋橋)で楽譜を買って練習したのを思い出す(弾けませんでしたので、ギタリストになるのは早々に諦めました)。
「The Ventures Play Fuming(2013)」なんてのもある!50周年記念ライブ!(2009)の中にある雨の御堂筋(Stranger In Midosuji ~ Reflections In a Palace Lake 雨の御堂筋~京都慕情)を聴こう。イン・ジャパン・ライブ2010の中にもあるね(次はHOKKAIDO SKIES、北国の青い空)(LIVE ver.なんだけど、ちゃんと覚えているもんだ!)。
写真はうちにある懐かしのビニール・メディアだ。広島、大阪、京都、東京ベンチャーズ(エド山口)があるらしい(ので調べた)。The Ventures' Cover Band Networkというのがあるぞ(驚いたことに171 bands登録されている)。愛知県に5 bandsある(上手いは!)、面白い!大阪(復活)もいいね。朝日のあたる家か、レコード(アニマルズのシングル?)あったな(もうないけど)。
ベンチャーズが原点だったんだと分かった貴重な30分(番組の放送時間)だった。今日は一日(/約30000日)ベンチャーズ!
次いでに一位は、Taylor SwiftのBad Bloodだった。
昨日、8月7日(金)放送のベストヒットUSAを観たら、なんと!ドン・ウィルソン(Don Wilson)が喋っている。存知のように今年で引退するらしい(4月13日にも少し触れたが)。頭はYes! Yes!と言っているが体はNo!と言っているそうだ、82歳らしい。彼は25歳からギターを始めたらしい(ノーキーは5、6歳らしいが)師匠はチェット・アトキンス(Chester B Atkins)らしい。ノーキー(Nokie Edwards)とマギー(Gerry McGee)の先生はレス・ポール(Les Paul)らしい。最初はギターだけの二人(ボブと)で初めたので、ドンはドラム的な要素を加えて、ボブ・ボーグル(Bob Bogle)はリードギターでキーボード的な音を加えながら演奏したらしい。レコード売上は日本が5000万枚でその他が6000万枚らしい(計算はできると思うが1億1000万枚)。最初は2度目の来日(1965)の武道館ライブでのPiplineのビデオを観た。そして2015年ライブ(7月18日取手市立市民会館)の10番街の殺人、最後にアンコール(取手ライブ)曲(Diamond Head/Pipline)だった。エンディングは「京都の恋」だが、こういう曲(欧陽菲菲の雨の御堂筋、京都慕情、京都の恋、二人の銀座など)はリハーサルの時に作っちゃうんだそうだ。
ということで早速、Venturesの'65ライブを聴いたわけだが(いいわ、覚えているものだ)。2曲目はCruel Seaだが、ヤマハ(納屋橋)で楽譜を買って練習したのを思い出す(弾けませんでしたので、ギタリストになるのは早々に諦めました)。
「The Ventures Play Fuming(2013)」なんてのもある!50周年記念ライブ!(2009)の中にある雨の御堂筋(Stranger In Midosuji ~ Reflections In a Palace Lake 雨の御堂筋~京都慕情)を聴こう。イン・ジャパン・ライブ2010の中にもあるね(次はHOKKAIDO SKIES、北国の青い空)(LIVE ver.なんだけど、ちゃんと覚えているもんだ!)。
写真はうちにある懐かしのビニール・メディアだ。広島、大阪、京都、東京ベンチャーズ(エド山口)があるらしい(ので調べた)。The Ventures' Cover Band Networkというのがあるぞ(驚いたことに171 bands登録されている)。愛知県に5 bandsある(上手いは!)、面白い!大阪(復活)もいいね。朝日のあたる家か、レコード(アニマルズのシングル?)あったな(もうないけど)。
ベンチャーズが原点だったんだと分かった貴重な30分(番組の放送時間)だった。今日は一日(/約30000日)ベンチャーズ!
次いでに一位は、Taylor SwiftのBad Bloodだった。
2015年08月13日
2015年08月13日(木)
おはようございます、雨が!あめふってます(ニコニコ 20.5mm)。
以前(7月25日)に書いたコリウス・レッドヘッド(葉色が変わってしまった)だが、外に出しておいたら赤色に戻った(写真上、18日目に撮影)。写真下は対照で室内の暗い所に置いたもので生育が悪く葉の色は変わったままだった(昨日ベランダに出したが)。
既にご存知のように、Apple TVが小さくなって9月に新登場するらしい(慌てて買わなくてよかった、iPod Touchもだが7月に旧型を買う所だった)、Wi-Fiスピーカーも欲しいのだが(第1種の誤りをおかしてはいけない)。
今Leona LewisのSpirit(Deluxe Edition)を聴いているのだが、その左隣がMary J. BligeのThe London Sessionsだ(iTunesの話、最近追加した項目)。昨年10月26日に書いたアルバム(iTunes Festival London)だが、心に響いた「Therapy」も聴いた、「1989」は5月初めに買ったらしいが、Van Halenの「1984」は?無いぞ。
以前(7月25日)に書いたコリウス・レッドヘッド(葉色が変わってしまった)だが、外に出しておいたら赤色に戻った(写真上、18日目に撮影)。写真下は対照で室内の暗い所に置いたもので生育が悪く葉の色は変わったままだった(昨日ベランダに出したが)。
既にご存知のように、Apple TVが小さくなって9月に新登場するらしい(慌てて買わなくてよかった、iPod Touchもだが7月に旧型を買う所だった)、Wi-Fiスピーカーも欲しいのだが(第1種の誤りをおかしてはいけない)。
今Leona LewisのSpirit(Deluxe Edition)を聴いているのだが、その左隣がMary J. BligeのThe London Sessionsだ(iTunesの話、最近追加した項目)。昨年10月26日に書いたアルバム(iTunes Festival London)だが、心に響いた「Therapy」も聴いた、「1989」は5月初めに買ったらしいが、Van Halenの「1984」は?無いぞ。
2015年08月12日
2015年08月12日(水)
おはようございます、今日はから公共交通機関がお盆ダイヤになったので(盆)休んだ。 クロサンドラの翼が広がった(上の二股の枝分かれに、それぞれ3本の花穂が並んである、写真は正面でないので分かり難いな、しまった)、下の二股の枝は翼と直角に写真では前に突き出ているが、これにも花穂が3本(8月7日に2本だと思ったが嬉しい見間違えだった)でている。
昨日の音楽での発見は、Young Guns(西部劇とBon Joviの「Blaze Of Glory」 in Cross Roadを連想してしまうが)だ、同じタイプのアーティスト(Apple Music Menu)には出てこないが、Fall Out BoyとはPanic! At The Discoなんかに似ているのかもしれない。FOBも最近(2011年8月6日の記事)発見したのだが、確か栄のHMVでSimple Plane「No Pads, No Helmets」とともに「Believers Never Die」を買ったのが始まりだ。その記事を読んでいたらFinger Elevenの「Paralyzer Live in Toronto, 2007」が出てきたので今聴いている(6年前の好みに感慨)、次いでにアルバム「Them vs. Me vs. You(Deluxe Edition)」を全曲聴こう。
昨日の音楽での発見は、Young Guns(西部劇とBon Joviの「Blaze Of Glory」 in Cross Roadを連想してしまうが)だ、同じタイプのアーティスト(Apple Music Menu)には出てこないが、Fall Out BoyとはPanic! At The Discoなんかに似ているのかもしれない。FOBも最近(2011年8月6日の記事)発見したのだが、確か栄のHMVでSimple Plane「No Pads, No Helmets」とともに「Believers Never Die」を買ったのが始まりだ。その記事を読んでいたらFinger Elevenの「Paralyzer Live in Toronto, 2007」が出てきたので今聴いている(6年前の好みに感慨)、次いでにアルバム「Them vs. Me vs. You(Deluxe Edition)」を全曲聴こう。