2014年12月21日
2014年12月21日(日)
おはようございます。散歩から帰りました、気温4.6℃、玄関先に丸く雪が残っていました(雪だるま)、帰りがけにやっと空が群青色になってきました(暗いなぁ)。そうだ冬至っていつだ? 明日22日月曜日だから、当たり前に暗い。えっ!「19年に一度の「朔旦冬至」!今年の冬至は新月と重なる特別な日」なの?
昨日のベランダへの「扉、開きません!」の写真。朝風呂に入った後なので、その残り湯を(バケツで運んで)使って溶かそうとしたが、そう簡単にはいかないので戸が開いた時点で止めて、それよりも鉢の上に乗った(重く冷たい)雪が問題だ。歯ブラシで化石を掘り出すように(イメージだけで実際に作業としてやったことはない)、慎重に! 手が冷たい、わぁ靴下が濡れた! 青鎖竜(クラッスラ)がちぎれた、止めて後は雨に任せよう(韻ふんじゃったかなぁ?)。雨は昨日の午後3時頃から(8.5mm)降ったようだ。
昨日のベランダへの「扉、開きません!」の写真。朝風呂に入った後なので、その残り湯を(バケツで運んで)使って溶かそうとしたが、そう簡単にはいかないので戸が開いた時点で止めて、それよりも鉢の上に乗った(重く冷たい)雪が問題だ。歯ブラシで化石を掘り出すように(イメージだけで実際に作業としてやったことはない)、慎重に! 手が冷たい、わぁ靴下が濡れた! 青鎖竜(クラッスラ)がちぎれた、止めて後は雨に任せよう(韻ふんじゃったかなぁ?)。雨は昨日の午後3時頃から(8.5mm)降ったようだ。
2014年12月20日
2014年12月20日(土)
おはようございます。気温1.9℃(食堂14.9℃49%)だ、まさに冬だ。目覚まし時計が止まっていた(5時45分だった)ので起きてしまった。単三の電池が無かったことに昨日気づいて、スーパーの注文の次いでに加えておいて良かった(電池買いにヤマダ電機まで行くの嫌だから雨だし)。
先日、中央公論1月号を買った、「特集 2015年を読む」に目を惹かれたらしい(もう覚えていないが衝動買いだ!)が、これからの一年を「読めるらしい」と勘違いしたのだろう(きっと!)。決して「歿後50年 谷崎潤一郎の恋文、一挙初公開!」に目を奪われたのではない!(と自分を信じたい) 井上ひさしさん(第27回(1991年)受賞らしいが)の「谷崎賞の作家たち」 は読んでみたいと思うが。中央公論新社には他にも、「中央公論文芸賞」、「読売・吉野作造賞」、「婦人公論文芸賞」、「女流文学賞」、「中央公論新人賞」、「女流新人賞」などがあるらしい、文化国家(自国を誇りに思う)だ。
インフルエンザ報告数もご覧のように、ピンクの5.0以上が増えてきて、全体が真っ赤になるのも時間の問題だ!ぐらいの勢いで、先日も電車の中で5分(数分かな?)ぐらい咳き込み続ける女性(マスクをしていたのが救いだ)がいた(私はチラッと見ただけだが、多くの人はジロッと見ていて途中?の駅で降りた)。ホームに降りてただ立っていた(改札に向かわずに)ので、そう(途中でと)思ったわけだ。
先日、中央公論1月号を買った、「特集 2015年を読む」に目を惹かれたらしい(もう覚えていないが衝動買いだ!)が、これからの一年を「読めるらしい」と勘違いしたのだろう(きっと!)。決して「歿後50年 谷崎潤一郎の恋文、一挙初公開!」に目を奪われたのではない!(と自分を信じたい) 井上ひさしさん(第27回(1991年)受賞らしいが)の「谷崎賞の作家たち」 は読んでみたいと思うが。中央公論新社には他にも、「中央公論文芸賞」、「読売・吉野作造賞」、「婦人公論文芸賞」、「女流文学賞」、「中央公論新人賞」、「女流新人賞」などがあるらしい、文化国家(自国を誇りに思う)だ。
インフルエンザ報告数もご覧のように、ピンクの5.0以上が増えてきて、全体が真っ赤になるのも時間の問題だ!ぐらいの勢いで、先日も電車の中で5分(数分かな?)ぐらい咳き込み続ける女性(マスクをしていたのが救いだ)がいた(私はチラッと見ただけだが、多くの人はジロッと見ていて途中?の駅で降りた)。ホームに降りてただ立っていた(改札に向かわずに)ので、そう(途中でと)思ったわけだ。
2014年12月19日
2014年12月19日(金)
こんばんは。最低気温-2.4℃で最高気温7.3℃、当然のことですが、朝の道路はツルツル、ゆっくり歩いて出勤しました。
帰宅時もまだ一部氷がのこり、屋根も白いままでした。うちのベランダもガラス越しに見る限りでは、白です(明日確かめてみよう)。明日の午後は雨の予報ですので、雪は溶けてしまうのでしょう。確か10月には暖冬の予報だったような気がしますが、これは暖冬なんでしょうか? いずれにしても、オタク(そうだ掃除しなきゃ!)な1日になるのでしょう。
さてシクラメン(12月12日)は、開花7輪ってとこです。
最近は、東芝のタイムシフトマシン(MacのTime Machineも便利ですが)の便利さ(昨日も帰宅後にNHKの7時のニュースを見てしまいました。それで本日は寝不足?でした)に気づいて、テレビばかり見ているようなきがします。なので、今日は一秒も見ずに寝るつもりです。ということは、明日は一日中テレビを観るということなんだ。じゃ、風呂に入ってきます。
帰宅時もまだ一部氷がのこり、屋根も白いままでした。うちのベランダもガラス越しに見る限りでは、白です(明日確かめてみよう)。明日の午後は雨の予報ですので、雪は溶けてしまうのでしょう。確か10月には暖冬の予報だったような気がしますが、これは暖冬なんでしょうか? いずれにしても、オタク(そうだ掃除しなきゃ!)な1日になるのでしょう。
さてシクラメン(12月12日)は、開花7輪ってとこです。
最近は、東芝のタイムシフトマシン(MacのTime Machineも便利ですが)の便利さ(昨日も帰宅後にNHKの7時のニュースを見てしまいました。それで本日は寝不足?でした)に気づいて、テレビばかり見ているようなきがします。なので、今日は一秒も見ずに寝るつもりです。ということは、明日は一日中テレビを観るということなんだ。じゃ、風呂に入ってきます。
2014年12月18日
2014年12月18日(木)
こんばんは。最低気温-1.9℃で最高気温3.2℃の大雪(積雪23cm)の1日だった、大仕事の出勤は無事に終えた。明日は移動性高気圧に覆われて晴れるそうだ、最低気温は-3℃だが。
ご褒美だろうか、Giotto(ジョトォ 三越名古屋栄、初めてだが)のケーキ(かぼちゃとキャラメル)があった(誕生日おめでとう!)ので、食べた。これ、うまい! 写真で右側に刺さっているのが乾燥かぼちゃで、その左のがキャラメルで固めた(西洋風)豆菓子(私の好物)だ。糖尿病(の傾向・予備軍)には良くないが、たまには良いか!
ご褒美だろうか、Giotto(ジョトォ 三越名古屋栄、初めてだが)のケーキ(かぼちゃとキャラメル)があった(誕生日おめでとう!)ので、食べた。これ、うまい! 写真で右側に刺さっているのが乾燥かぼちゃで、その左のがキャラメルで固めた(西洋風)豆菓子(私の好物)だ。糖尿病(の傾向・予備軍)には良くないが、たまには良いか!
2014年12月17日
2014年12月17日(水)
こんばんは。最低気温1.0℃で最高気温5.5℃、雪が舞い始めたらしい。昨日の雨は20.5mmmだった。
婦人公論(2014年12/22、1/7号)も買ったらしい(12月6日発売は売り切れたそうだ=買っといてよかった)。実は、安野光雅さんの「特別寄稿 ◎追悼 福田みどりさん 司馬さんに勝るとも劣らぬ」を読みたかったのだ(ろう)。11月25日に書いたように、福田さんは11月12日に亡くなられた。他に、山口京子さんの「借金ゼロ、貯金1400万円は当たり前 名古屋人に学ぶ貯めワザ 6つのポイント」も興味津々(私は名古屋人だがこの条件には該当しない)だが、「特集●不安に備える」を妻は読んでいるようだ。開いてみてわかったのだが、p125に栗木京子さん選の短歌が載っていたのは、得した気分だ。そしてp181の千葉望さんの「赤瀬川原平さん」、p192のよしもとばななさんの最終回の記事など、読む時間を作らねば。
婦人公論(2014年12/22、1/7号)も買ったらしい(12月6日発売は売り切れたそうだ=買っといてよかった)。実は、安野光雅さんの「特別寄稿 ◎追悼 福田みどりさん 司馬さんに勝るとも劣らぬ」を読みたかったのだ(ろう)。11月25日に書いたように、福田さんは11月12日に亡くなられた。他に、山口京子さんの「借金ゼロ、貯金1400万円は当たり前 名古屋人に学ぶ貯めワザ 6つのポイント」も興味津々(私は名古屋人だがこの条件には該当しない)だが、「特集●不安に備える」を妻は読んでいるようだ。開いてみてわかったのだが、p125に栗木京子さん選の短歌が載っていたのは、得した気分だ。そしてp181の千葉望さんの「赤瀬川原平さん」、p192のよしもとばななさんの最終回の記事など、読む時間を作らねば。
2014年12月16日
2014年12月16日(火)
こんばんは。最低気温2.9℃で最高気温4.4℃の寒(さが身にしみる)い一日でした。
潮の1月号も買ってしまいました。もちろん、【シリーズ企画】 戦後七〇年を問う:内田樹さんの「江戸時代の知恵に学ぶ日本が生き残る道」を読みたかったからでしょう(もう、覚えていませんが)。他にも、【特集】 政治の責任:山口二郎さんの「衆院選 問われる政治課題と政治家の品格」、【ノーベル賞受賞記念特別インタビュー】 天野浩さんの「原動力は「使命感」師と共に歩んだ一筋の道」とか、【人間探訪】 倉本聰さんの「ノクターン 夜想曲」に込めた福島へのメッセージ」とか、【連載 人生の最高峰へ! 山とともに生きて13】田部井淳子さんの「世界は驚きに満ちている」、連載 新時代への創造「池田大作 大学講演」を読み解く14】佐藤優さんの『大学の存在意義と「十二世紀のルネサンス」』なんかが目を引いたのだろう(と思われる)。
潮の1月号も買ってしまいました。もちろん、【シリーズ企画】 戦後七〇年を問う:内田樹さんの「江戸時代の知恵に学ぶ日本が生き残る道」を読みたかったからでしょう(もう、覚えていませんが)。他にも、【特集】 政治の責任:山口二郎さんの「衆院選 問われる政治課題と政治家の品格」、【ノーベル賞受賞記念特別インタビュー】 天野浩さんの「原動力は「使命感」師と共に歩んだ一筋の道」とか、【人間探訪】 倉本聰さんの「ノクターン 夜想曲」に込めた福島へのメッセージ」とか、【連載 人生の最高峰へ! 山とともに生きて13】田部井淳子さんの「世界は驚きに満ちている」、連載 新時代への創造「池田大作 大学講演」を読み解く14】佐藤優さんの『大学の存在意義と「十二世紀のルネサンス」』なんかが目を引いたのだろう(と思われる)。
2014年12月15日
2014年12月15日(月)
こんばんは。最低気温2.3℃で最高気温7.3℃の本当に寒い一日だった。
先日、日経おとなのOFF1月号を買ったら、若冲のクリアファイルが付いてきて、お得感を満喫(まだ読んでいませんが)しました。もちろん「2015年必見の美術展ハンドブック」と「2015名画カレンダー」も付いていました、丸儲けの750円。
先日、日経おとなのOFF1月号を買ったら、若冲のクリアファイルが付いてきて、お得感を満喫(まだ読んでいませんが)しました。もちろん「2015年必見の美術展ハンドブック」と「2015名画カレンダー」も付いていました、丸儲けの750円。
2014年12月14日
2014年12月14日(日)
こんばんは。朝の散歩(最低気温0.9℃)のとき、星が綺麗だった。最高気温は5.8℃なのだから、やはり寒い一日だった。
午後にCDが3枚届いた。写真のように、Panic At The Discoの「Too Weird To Live, Too Rare To Die!」、「Pretty. Odd.」、「A Fever You Can't Sweat Out」だ。明日からの出勤が楽しみだ。
午後にCDが3枚届いた。写真のように、Panic At The Discoの「Too Weird To Live, Too Rare To Die!」、「Pretty. Odd.」、「A Fever You Can't Sweat Out」だ。明日からの出勤が楽しみだ。
2014年12月13日
2014年12月13日(土)
おはようございます。気温3.6℃らしい、雨も降っていない(予報ではにわか雨)らしい(妻からの伝聞では、星も出ていたそうだ)。本日も終日オタク(いつも通りに、掃除をして録画を観て昼寝して)の予定だ。
昨日もフリンジの録画を20分遅れで追っかけて観ていたのだが、眠くなったので中断した、起きていられない、朝も寝ていられない(寝過ごしても6時だ)、本当に耄碌(もうろく)爺(じじ)いだ。フリンジもこんな展開になるとは、見始めには(製作・作家も含めて誰もだろうが)思っていなかった。レイチェルも死んでしまって、どうなるんだろう?とにかく(興味は失せたが)最後まで見届けるぞという執念(深い自分に気づく)だけで観ているようだ。
昨日もフリンジの録画を20分遅れで追っかけて観ていたのだが、眠くなったので中断した、起きていられない、朝も寝ていられない(寝過ごしても6時だ)、本当に耄碌(もうろく)爺(じじ)いだ。フリンジもこんな展開になるとは、見始めには(製作・作家も含めて誰もだろうが)思っていなかった。レイチェルも死んでしまって、どうなるんだろう?とにかく(興味は失せたが)最後まで見届けるぞという執念(深い自分に気づく)だけで観ているようだ。
2014年12月12日
2014年12月12日(金)
こんばんは。最低気温4.9℃&最高気温10.5℃、明日は9度/3度、日曜日は7度/1度、17日と18日は曇一時雪になっているぞ。
3輪咲いた(11月30日)シクラメンも次の開花しそうな芽が7輪確認にできた、写真のように。そして、その次の芽が20は認められる、誠に喜ばしい。今日も帰りに花屋にあったシクラメンが700円!色違いで全部、買いそうになったが、この欲求をコントロールできたことも誠に喜ばしい。と思ったが先ほど妻に話したら、「買ってくればよかったのに!」と克己した結果を全否定された。欲求を抑制すればいいというものでもないから、面白い。今週は水切れ(つい、うっかりしていたの)でシンゴちゃんが萎れていたが、手当の甲斐があって回復した(ようだ)、誠に喜ばしい。
久しぶり(朝以外で)に音楽を聴いている、Panic At The Disco !の「Too Wired To live, Too rare to die (2013)」を。衝動買いしそうで心配だが、(聴いているうちに)前例もあるし、この欲求に負けることにした(らしい、自分のことだが? 8曲目のFar Too Youg To Die 辺りで)。
3輪咲いた(11月30日)シクラメンも次の開花しそうな芽が7輪確認にできた、写真のように。そして、その次の芽が20は認められる、誠に喜ばしい。今日も帰りに花屋にあったシクラメンが700円!色違いで全部、買いそうになったが、この欲求をコントロールできたことも誠に喜ばしい。と思ったが先ほど妻に話したら、「買ってくればよかったのに!」と克己した結果を全否定された。欲求を抑制すればいいというものでもないから、面白い。今週は水切れ(つい、うっかりしていたの)でシンゴちゃんが萎れていたが、手当の甲斐があって回復した(ようだ)、誠に喜ばしい。
久しぶり(朝以外で)に音楽を聴いている、Panic At The Disco !の「Too Wired To live, Too rare to die (2013)」を。衝動買いしそうで心配だが、(聴いているうちに)前例もあるし、この欲求に負けることにした(らしい、自分のことだが? 8曲目のFar Too Youg To Die 辺りで)。