2021年07月25日

Sunday, July 25, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時42分、日の入り:18時49分)、昨日の最高気温33.3℃&最低気温24.0℃、日照時間7.6時間だった。
 日本国内のワクチン接種状況は、1回目:35.07%、2回目:23.11%だ(NHK、7月20日)。65歳以上の高齢者では、1回目:84.11%、2回目:65.54%だ(同上)。発熱もなく(周りでは5人中1人が発熱)、私も2回目を終えているが、山中先生によると「ファイザー社製のワクチン2回接種は、アルファ型に比べると若干の効果減弱があるが、デルタ型に対しても90%近い発症抑制効果があるという」ことだ。
 今日のChill Mixは、Alternative:3曲、Country:1曲、Pop:7曲、Rock:10曲だ、Singer/Songwriter:4曲だ。
 一昨日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Folk:1曲、Jazz:1曲、Metal:1曲、Pop:5曲、Rock:7曲、Singer/Songwriter:5曲だ。
 先日のある新聞に、松﨑泰憲さん(医療法人将優会 クリニックうしたに 副院長訪問診療医)の『託された「命のバトン」』という記事が載った。『 私はこれまで、「命を守る」外科医、また「命を見送る」在 宅医として、「死」の現場に立ち会ってきました。 その中で感じることは、多くの人が、死を忌むべきものとし て扱い、考えないようにしているという現実です。 いざ死と向き合わなければならなくなった時に、死を直視で きない方、あるいは、うろたえたり、人任せにしてしまったり する方など、さまざまな最期を見てきました。中には、臨終の 場で“祖父母の死の姿を見せると子どものトラウマになってし まうから”と、両親が子どもたちを立ち会わせない判断をした 場面さえ目にしたこともあります』と始まる。「 昔は、自宅で看取ることが当たり前でした。 旅立つ人にとっては、次第に体の自由がきかなくなり、食べ 物が喉を通らなくなり、体もやせ細っていきます。その中で、 共に暮らしてきた家族に、自らが生きてきた証しを残すように 言葉を掛け、最期は自宅で死を迎えます。 一方、残される家族にとっては、日々衰えゆく姿と向き合い ながら、徐々に気持ちを整理していきます。そして最期は手を 握り、声を掛け、やがて別れの時を迎えるのです。 その過程は、とてもつらいものですが、死と向き合うための 大切なプロセスです」と。「富士桜自然墓地公園」の写真があって、私も個人の希望で納骨しに行ったことがある(私個人としては「骨も灰も」どうでもいいが)。  

Posted by 60papa80 at 12:29Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年07月20日

Tuesday, July 20, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時52分、日の入り:19時03分)、昨日の最高気温34.3℃&最低気温25.0℃、日照時間13.2時間だった。
 日本国内のワクチン接種状況は、1回目:33.54%、2回目:21.56%だ(NHK、7月18日)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:2曲、Punk:1曲、Pop:4曲、Rock:18曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Punk:1曲、Pop:1曲、Rock:22曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:2曲、Country:1曲、Pop:12曲、Rock:8曲だ、Singer/Songwriter:2曲だ。
 先日のある新聞に、真田久さん(筑波大学体育史・スポーツ人類学研究室教授)の「危機の時代を生きる 創価学会学術部編 第13回 価値創造のオリンピック」という記事が載った。記事によると「今大会の特徴の一つは、女性アスリートの割合がほぼ5割に達し、男女の混合チームでの種目も増えていること」だそうだ。そういえば「選択的夫婦別姓の制度導入 公明、衆院選公約に明記へ(日経新聞、2021年7月18日 20:30)」したらしい(これが当たり前の感覚。一部の頑迷な抵抗勢力は入るが)。
 真田さん「私の専門の一つは、オリンピック史です」だそうだが、「私のもう一つの専門は、オリンピック教育です」で、これに関しては『2010年12月、筑波大学は嘉納治五郎の生誕150周年を記念して「オリンピック教育プラットフォーム(CORE:Centre for Olympic Research and Education)」を設立しました』らしい。
 今朝のある新聞に「インタビュー 東京オリンピック・パラリンピック 南スーダン代表――スポーツが開く未来」という記事が載った(無料)。木﨑哲郎さんと歌橋智也さんが取材されたらしい「クティヤン・マイケル・マチーク・ティン選手(パラリンピック陸上男子100メートル)と、コーチのオミロク・ジョセフ・レンシオ・トビアさんに、今大会に懸ける思いなどについて聞きました」。小見出しは「紛争なき世界へ」、「日本の“当たり前”に驚く」、「陸上って何?」、「多民族の結束めざし」、「池田先生の写真と言葉」となっている。マイケル選手は『私にとって、オリンピックは「平和のシンボル」であり、スポーツは「平和のための活動」』、「日本に来てからは、毎日食事ができています。これにはとても驚きました。私の実家は首都のジュバから遠く離れた貧しい村にあり、食べ物がなかなか手に入りません。何も食べられない日もありましたし、一日一食でも、ちゃんとした食事ができれば幸運でした。だから、日本で一日三食も食べられることが信じられなかったのです」、「日本に来て、もう一つ驚いたのが、子どもたちが当たり前のように学校に通っていることです。南スーダンでは、経済的な理由から、多くの子どもたちが学校に行くことができません。家の手伝いをしていたり、街でたむろしていたりします」、『僕には人生のモットーがあるんです。それは、「Disability is not inability(障がいがあることは、無能力ではない)」。つまり、障がいがあっても、人生の障がいにはならないということです』だ。ジョセフコーチのものもあるが、長くなるので割愛させていただきます。  

Posted by 60papa80 at 14:10Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年07月16日

Friday, July 16, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時49分、日の入り:19時05分)、昨日の最高気温28.5℃&最低気温21.4℃、日照時間3.7時間、降水量:40.5 mmだった(72時間:56.0mm)。
 日本国内のワクチン接種状況は、1回目:31.59%、2回目:19.68%だ(NHK、7月14日)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Dance:1曲、Folk:2曲、Metal:1曲、Pop:4曲、Rock:8曲、Singer/Songwriter:4曲だ。

 ある新聞に、携帯電話料金(国際比較)についての記事が載っていた。「各社の新料金プラン提供で 6割超の値下げも(データ容量月20ギガバイト)年間総額 4300億円の負担減」だ。
 記事によると『携帯電話サービス各社が2月以降に始めた割安な新料金プランの導入によって、利用者の負担軽減額が総額で年間約4300億円に上ることが総務省の調べで明らかになった。1台当たり「単純平均で月2200円超の負担減」(日経新聞)になるという』らしい。
 昨日の同紙によると、『若者向け政策アンケート「VOICE ACTION(ボイス・アクション=VA)2021」の集計結果や、各項目の進ちょく状況、政策・実績が記されたチラシが完成しました』ようだ。その中に「携帯料金 国際標準の安さに」とある。そして「不妊治療 来年から保険適用」が始まる。
 西田亮介氏(東京工業大学准教授)は同紙の「政策提言に期待の声」の中で、『特に評価したいのが「結婚、妊娠・出産、子育ての“丸ごと”サポート」です』と述べている。
 また、アフターコロナを見据えた政策提言「日本再生へ 新たな挑戦(Youtube, 11分)」を発表している。そして連立与党での立場についてご自身の誕生日に語った「山口那津男代表講演 「与党公明党の役割」(Youtube, 50分)」は少し長いが、東京きさらぎ会7月定例会(共同通信社)での講演だ。単なる思想・信条だけを重要視する人はいざ知らず、私のように自分の実生活(我々は実証と呼んでいる)が大事だという人は、ぜひご覧ください。実績を横取りするするような人達や、理念だけで腹を満たせない観念的な人達、どちらを選択するのか?
 事実に基づいて、未来を選択できる人達が増えると、日本社会再生(我々は蘇生と呼んでいる)は可能になる。  

Posted by 60papa80 at 14:52Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年07月13日

Tuesday, July 13, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時47分、日の入り:19時07分)、昨日の最高気温31.1℃&最低気温22.2℃、日照時間4.4時間、降水量:4.5 mmだった。6月の降水量:137.0 mmだった。
 日本国内のワクチン接種状況は、1回目:29.58%、2回目:17.82%だ(NHK、7月11日)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:5曲、Pop:5曲、Rock:15曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Punk:1曲、Pop:1曲、Rock:22曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Country:1曲、Pop:7曲、Rock:17曲だ。
 今の100分de名著(NHK)は、シモーヌ・ド・ボーヴォワール著「老い」だ(午前中に、第三回老いと性を観たたばかりだ)。講師は上野千鶴子さん(東京大学名誉教授)、語りは筒井真理子さん(女優)だ。上野さんの著書「おひとりさまの老後(法研、うちの平成19年10月25日第18刷だ、第1刷:平成19年7月12日)」が背景(or 手前?)に映っているが、少し前に妻が読んでいたのを知っていたので、振ってみたら「普通のことしか書いていない」という答えが返ってきた(だから、どうということでな無い)。「普通」=「常識」に「妻も同意いしている」ということだろうと思ったら、俄然と興味が湧いてきて、今手元にあるということだ(上野さんの著書は他にもおそらく家にある。そしてたぶん、買ったのは私だが)。  

Posted by 60papa80 at 14:00Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年07月09日

Friday, July 9, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時45分、日の入り:19時08分)、昨日の最高気温26.0℃&最低気温23.5℃、日照時間0.0時間、降水量:21.0 mmだった(72時間降水量:83.5 mm )。先ほど14時頃に20.0 mm降った。
  今日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Metal:1曲、Pop:9曲、Rock:8曲、Singer/Songwriter:2曲だ。
 2021年第26週(6月28日~7月4日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。
 日本国内のワクチン接種状況は、1回目:28.36%、2回目:16.75%だ(NHK、7月8日)。こういう簡単ではない事を、ここまで実行できた現政権に感謝したい(よく国民と一言で言うけれども、一人一人は実に多様なんだという事が、今回のコロナでよくわかった)。口で言っているだけで何もしない人達が、誰かもよくわかった。
 最近買った雑誌と本は(下から)、第三文明2021年7月号、第三文明2021年8月号、中央公論2021年7月号、潮2021年8月号、片山修著「山崎正和の遺言(東洋経済新報社)」、佐藤優、雨宮処凛著「この社会の歪みと希望(第三文明社)」、谷川浩司著「藤井聡太論 将棋の未来(講談社+α新書)」、山室信一著「モダン語の世界へ(岩波新書)」、国谷裕子、東京藝術大学著「クローズアップ藝大(河出新書)」だ。  

Posted by 60papa80 at 15:08Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年07月06日

Tuesday, July 6, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時43分、日の入り:19時09分)、昨日の最高気温30.6℃&最低気温24.0℃、日照時間0.7時間、降水量:11.0 mmだった(72時間:21.5mm)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:2曲、Pop:6曲、Rock:17曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Metal:1曲、Pop:3曲、Rock:20曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Blues:1曲、Country:1曲、Jazz:1曲、Pop:8曲、Rock:20曲だ。
 「岡井隆の歌業 没一年を偲んで:文化のみち二葉館  2階 展示室、2021年6月10日 (木)~ 7月25日 (日) 10:00~17:00(一般200円)」を開催中だ(ワクチン2回目接種後2週間は外出を控えたいので、行けるかな?)。岡井隆さんについては、以前にも書いたが(2020年8月30日)、著名人だから存じ上げているだけだ。多分彼(の生き方)が好きなんだと思う。それ以外に、2014年9月24日から今日までで6回も触れている理由が見つからない。
 今朝のある新聞に「アメリカ パデュー大学 イザベル・ヌニェス教授の講演(要旨)デポール大学 第2回 池田・創価教育研究会議から」という記事が載っていた(無料だ)。理由は不明だが、彼女の写真を見て初対面の気がしない(時々、同紙に紹介されているので既知感があるだけだろうが)。そこで紹介されている英語版の池田大作著『法華経の智慧』も六巻だとは知らなかった(左の写真は、聖教新聞社から出版されたた原著本)。  

Posted by 60papa80 at 12:45Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年07月02日

Friday, July 2, 2021. 令和三年文月

 こんにちは(日の出:4時41分、日の入り:19時09分)、昨日の最高気温23.3℃&最低気温21.4℃、日照時間0.0時間、降水量:34.5 mmだった。ようやく梅雨らしくなってきた(明けるところも出てきたが)。今日は26.0 mm 降った。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:3曲、Blues:1曲、Dance:1曲、Folk:3曲、Metal:1曲、Pop:9曲、Rock:3曲、Singer/Songwriter:4曲だ。
 2021年第25週(6月21日~6月27日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。
 2021年第24週(6月14日~6月20日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。
 6月の読んだ本は、たったの2冊だ。林望さんが「数じゃない。何かのために読むのではなく、読むこと自体が目的だ。読んで面白かったらいい。」みたいなことを言ってみえたのが救いだ。この2冊(雑誌が含まれるが)は、そういう読書だった。
対論集 発火点対論集 発火点
読了日:06月29日 著者:桐野 夏生
月刊「潮」2021年7月号月刊「潮」2021年7月号
読了日:06月15日 著者:

読書メーター

 6月の観る・聴くは、以下だった。
 1)The mysteries of Laura S2 (2015-2015)2021.06
 2)NUMB3RS S1(2005年)2021.06
 3)ゴジラキングオブモンスターズ(2019年)2021.06
 4)Star Trek: Discovery S2(2019年)2021.06
 5)Bosch S7(2021年)2021.06
 立花隆さんが4月30日に亡くなられた事が報道されて、一週間以上経った。左の写真は読んだと思われる(驚いたことに、上の読書メーターに記録されていないので、分類済みのところにあったものだけで)10冊の本だ。著名な「田中角栄研究」、「日本共産党研究」「臨死体験」、茂木さんオススメの「宇宙からの帰還」は読んでいないことになる(ここでも、林望先生が助け舟になるのだが)。  

Posted by 60papa80 at 13:57Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月29日

Tuesday, June 29, 2021. 令和三年水無月

 こんにちは(日の出:4時40分、日の入り:19時09分)、昨日の最高気温29.4℃&最低気温22.4℃、日照時間4.6時間、降水量:1.0 mmだった。夜中に9.0 mm降った。5月の降水量:254.0mmだった(6月:125.0mm、今の所)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:8曲、Pop:4曲、Rock:13曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:2曲、Metal:1曲、Pop:2曲、Rock:20曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:1曲、Country:19曲、Pop:3曲、Singer/Songwriter:2曲だ。
 今朝のある新聞に、ジェシカ・ファンゾさん(Jessica Fanzo, PhD, The Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health)の『人が「何を食べるか」は地球環境の未来に直結』という記事が載った(有料)。記事にによると「貧困層はコロナ前より20%増加。およそ1億4000万人以上が、新たに極度の貧困に陥る可能性がある」、「来年までに消耗症(重度の栄養失調)の子どもが930万人も増える」、「食料を買えない世帯が増えている」、「ここ数年の間は貧困層がさらに増加していくでしょう。新型コロナウイルス感染症(COVID―19)、気候変動(Climate change)、紛争(Conflict)の三つの「C」の嵐によって、途上国の食料不安が悪化」、「唯一の改善策は、各国政府の力強い行動で、将来の感染症を阻止し、気候変動を緩和し、紛争を解決していくことです。そのためには強力な多国間協力が必須ですが、どれも極めて難しい。悲観的ですが、これが現状」。
 「1990年から2015年の25年間で、極度の貧困層は20億人から7億人にまで減少しましたが、それからの4年間で、飢餓に苦しむ人々が8000万人から1億3500万人へと70%も増加しました。主な理由は、紛争と気候変動です。そこに現在、コロナ危機が追い打ちをかけています」。残りは無料登録で(他人事ではない、自分のパスワードの変更期限が明日までだった)。
 昨日のある新聞に「病院船推進法が成立」という記事が載った。喜ばしいことに、25年前からの私の持論の一つが現実になった。正式には『「災害時等船舶活用医療提供体制整備推進法」(議員立法)』というらしい。趣旨は同じだが、私案は国の組織でやるということだが(人員は全員国家公務員で、艦船はおおすみ型輸送艦程度を想定していた。軍隊組織ではないが、自衛的な最低限どの武装はする)。  

Posted by 60papa80 at 12:33Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月25日

Friday, June 25, 2021. 令和三年水無月

 こんにちは(日の出:4時38分、日の入り:19時09分)、昨日の最高気温28.3℃&最低気温20.7℃、日照時間5.0時間だった。
 台風第5号(985hPa、北北西に15km/h)は、南に下がっていた梅雨前線を押し上げて、日曜日ごろには両者によって大雨が降るらしい。

 今日のNew Music Mixは、Alternative:10曲、Hip-Pop/Rap:1曲、Pop:8曲、Rock:4曲、Singer/Songwriter:2曲だ。
  

Posted by 60papa80 at 11:56Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月22日

Tuesday, June 22, 2021. 令和三年水無月

 おはようございます・こんにちは(日の出:4時37分、日の入り:19時09分)、昨日の最高気温29.1℃&最低気温18.3℃、日照時間9.8時間だった。昨日は夏至だった(日の出・日の入りが1分遅くなった)。
 今日のボイス・アクション2021は、726567だった(June 22, 11時41分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:3曲、Metal:1曲、Pop:4曲、Rock:17曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Metal:1曲、Pop:3曲、Rock:20曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:5曲、Blues:1曲、Country:3曲、Jazz:2曲、Pop:1曲、Rock:10曲、Singer/Songwriter:2曲、Vocal:1曲だ。
 下の写真のクロトンは、11日に書いたものだ(9日から我が家に寄宿開始)。葉っぱが落ち始めたことが、心配だが(植え替えてない。葉水はやっている)。
  

Posted by 60papa80 at 11:43Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月18日

Friday, June 18, 2021. 令和三年水無月

 こんにちは(日の出:4時36分、日の入り:19時08分)、昨日の最高気温29.5℃&最低気温19.4℃、日照時間6.8時間、降水量:4.5 mmだった。雷雨があったり、明日は終日雨だそうだし、これが梅雨なのかな。
 今日のボイス・アクション2021は、723914だった(June 18, 14時24分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Hip-Pop/Rap:1曲、Pop:7曲、Rock:5曲、Singer/Songwriter:7曲だ。
 2021年第23週(6月7日~6月13日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。

 昨日のある新聞に、柴田理恵さん(女優、富山市特別副市長、ブログ)の「家庭で始めるSDGs」という記事が載っていた(無料)。澤登かおりさん(女性平和委員会・副委員長)と山崎美緒さん(女性平和文化会議・副総合議長)との対談形式なので、分かりやすい。山崎さんの問い「富山市は、どんなことに力を入れているのですか」に対して、柴田さんは『一番重要なのが「コンパクトシティー」ですね』と答える。澤登さんの「SDGsを学ぶ中で気付いたことはありますか」という問いに、柴田さんは、『正直、SDGsの17の目標を見ても、分かりそうでピンとこないものもあったんです。「貧困をなくそう」とか「海の豊かさを守ろう」とか、確かにその通りだけど、“じゃあ私たちは何をしたらいいの?”って。それなら“自分に何ができるか”を考えようと―。自分が継続できることって毎日の生活の中にしかないですもんね』と正直・誠実に返す(気取らないところがいい)。山崎さんの「具体的に取り組まれていることは?」には、きっぱりと『まず「地産地消」です』と的を射た答えだ(知恵ある人の片鱗を伺わせる)。このあと「共感力と口コミで仲間をつくる価値創造の“女性の力”」、「一歩踏み出せば世界が変わる」と続くが、下手な要約より自分で読んだ方が早いはず(ここで、無料だし)。
 今朝の同紙には、松井彰彦さん(東京大学大学院経済学研究科・教授)の「少数者に優しい社会とは、誰もが暮らしやすい社会」が載っていた(有料)。本記事は、インタビュワーの「コロナ禍の今、これまでの“当たり前”から抜け出し、新たな日常を築くことが求められています。経済を考える上で、大切な点は何でしょうか」という質問から始まり、「近年、性的少数者をはじめ、さまざまな立場や境遇の人に光が当たる社会になってきていることは、大きな進歩といえます。しかし一方で、それでも光が当たらない人々との格差が広がりつつあります。もともと社会に存在していた問題が、コロナ禍でさらに表面化しているといえます」。
 インタビュワー:『そうした弱い立場の人たちへの視点を経済学に取り入れ、「障害と経済」をテーマに研究を続けてこられました』には、『障害学は、ー中略ー医学やリハビリテーションに対立ー中略ーして、ー中略ー“社会が障害者に適合すべき”であり、障害者を対象ではなく、自ら考え、行動する「主体」と捉えるべきであるというー中略ー立場』だ。
 『その意味で、ゲーム理論は、「自分のことは自分で決める」という経済学の第1原則に、「相手のことを考える」という要素を加えたといえます』と続くが、あとは・・・。  

Posted by 60papa80 at 14:25Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月15日

Tuesday, June 15, 2021. 令和三年水無月

 こんにちは(日の出:4時36分、日の入り:19時07分)、昨日の最高気温27.6℃&最低気温19.8℃、日照時間4.4時間、降水量:4.4 mmだった。昨日、関東が梅雨入りした。明日は雨らしい(ここも、来週は梅雨らしくなるようだ)。
 今日のボイス・アクション2021は、721860だった(June 15, 11時30分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:5曲、Pop:3曲、Punk:1曲、Rock:16曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Metal:1曲、Pop:3曲、Rock:20曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:5曲、Blues:1曲、Country:3曲、Jazz:2曲、Pop:1曲、Rock:10曲、Singer/Songwriter:2曲、Vocal:1曲だ。
 今、100分de名著(NHK)で、レイ・ブラッドベリ著「華氏451度」をやっていることは周知の如くだが(さきほど第3回を観たところだ、録画)、戸田山和久さん(ゲストコラム名古屋大学大学院情報科学研究科教授)、伊集院光さん、安部みちこさん(松山なんだね。みちこ's EYE)で(これも知っているか。朗読:玉置玲央さん(俳優)・朝倉あきさん(俳優)。語り:加藤有生子さん)。
 左の写真は以前(2012年9月7日)にも紹介した、買い忘れるところだったブラッドベリの追悼特集(SFマガジン2012年10月号)だ。
 上記のゲストコラムで戸田山さんは「コミュニケーションの本質、歴史と記録、知識人と大衆、都市と自然、権力のしくみなど、多岐にわたる問題がごちゃ混ぜになって描かれています」と書いています。最近では「愛知県知事リコール運動(インチキ)」や「トランプの誕生」のように、身近に「反知性主義」が跋扈する社会では、なおさら大衆のための必読の書だと思う今日この頃(読書をしないのが大衆なのかもしれないが)。
   

Posted by 60papa80 at 11:31Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月11日

Friday, June 11, 2021. 令和三年水無月

 おはようございます・こんにちは(日の出:4時36分、日の入り:19時05分)、昨日の最高気温30.4℃&最低気温20.8℃、日照時間13.4時間だった。
 今日のボイス・アクション2021は、718684だった(June 11, 9時03分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Country:2曲、Dance:1曲、Electronic:1曲、Folk:1曲、Hip-Pop/Rap:1曲、Instrumental:1曲、Metal:1曲、Pop:4曲、Rock:5曲、Singer/Songwriter:3曲だ。
 2021年第22週(5月31日~6月6日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。
 水曜日にカーマでクロトン(葉脈にとげがある、黄斑)を見つけて、同居人として暮している(とりあえず、オルトランだけ撒いといた。クロトンも増やそうかな)。  

Posted by 60papa80 at 11:22Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月08日

Tuesday, June 8, 2021. 令和三年水無月

 おはようございます(日の出:4時36分、日の入り:19時04分)、昨日の最高気温31.8℃&最低気温20.6℃、日照時間8.8時間だった。予報では今日の32度、最低気温が20度を超えてきたので、熱帯植物の繁殖を(ほどほど)にしなければ、
 今日のボイス・アクション2021は、716335だった(June 8, 9時35分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:6曲、Rock:19曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Rock:24曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:5曲、Blues:1曲、Country:3曲、Jazz:2曲、Pop:1曲、Rock:10曲、Singer/Songwriter:2曲、Vocal:1曲だ。
 昨日は所用で、名古屋駅(JR高島屋)まで行った(近所以外の外出は二ヶ月ぶりだ。注:近所=半径1km以内)。地下2Fの食品売り場が休業中(記憶では11名のコロナ感染者が出たらしい)なので、ビック・カメラで不要不急ではない買い物をして、近所でお弁当を買って帰宅(所要時間は1時間)。暑いので疲れて、30分ほど昼寝だ。
 今朝のある新聞に、石岡史子さん(NPO法人「ホロコースト教育資料センター」理事長)の「同じ人間であるということ」という記事が載った(無料だ)。 これは「企画連載 私がつくる平和の文化Ⅲ 第6回」で、「ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害の歴史を教材として、世界各地の学校で訪問授業を行い、平和教育を推進」されてきた石岡さんに、「ホロコーストから学ぶ、差別や暴力のない世界の実現について」インタビューした記事らしい。
 小見出しは、「ハンナのかばんとの出会い」、「お兄さんが生きている!」、「痛みを分かち合う勇気と想像力」、「過去に未来へのヒント」だ。
 末尾に池田大作氏の「歴史を学ぶことは、自らの生き方を探求することである。そして、歴史を学ぶことによって、人間は自らを高め、外なる権力や内なる感情などに左右されることのない、聡明な自分自身を築きゆく一歩を踏み出すことができるのです」が、対談集『人間勝利の春秋―歴史と人生と教育を語る』から引用されている。ウソやデマを流して、歴史的事実を都合よく捻じ曲げて解釈する「歴史修正主義」が蔓延る現代で、真実を見抜く「英雄」すなわち勇気ある人が跋扈することが期待される。
 最近買った雑誌と本は(下から)、池田大作先生指導選集編集委員会 編「人間革命の実践 池田大作先生の指導選集中(聖教新聞社出版局)」、潮2021年7月号、広井良典著「無と意識の人類史: 私たちはどこへ向かうのか(東洋経済新報社)」、大澤真幸、木村草太著「むずかしい天皇制(晶文社)」、田中修著「植物のいのち-からだを守り、子孫につなぐ驚きのしくみ(中公新書)」だ。  

Posted by 60papa80 at 09:53Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月04日

Friday, June 4, 2021. 令和三年水無月

 おはようございます(日の出:4時37分、日の入り:19時02分)、昨日の最高気温27.7℃&最低気温18.5℃、日照時間7.5時間だった。予報通りに雨(13.0mm)、夕方まで降るらしい。
 今日のボイス・アクション2021は、664949だった(June 4, 10時10分)。
 今日のNew Music Mixは、Americana:1曲、Alternative:7曲、Country:2曲、Hip-Pop/Rap:1曲、Jazz:1曲、Pop:6曲、Rock:2曲、Singer/Songwriter:5曲だ。
 2021年第21週(5月24日~5月30日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。

 先日(5月25日)書いたが、クロサンドラ(Crossandra)が咲いた(上の写真中の右2鉢)。左は親株で、いつものように玄関で咲いている(2020年7月14日とは位置が違っているが)。
 昨日のある新聞に、クレア・バーチンガー博士(Claire, Bertschinger,、London School of Hygiene and Tropical Medicine)の記事「世界平和を築く創造者に」が載っていた。クレア・バーチンガー著、西田佳子訳「クレア・バーチンガー自伝(潮出版社)」という本が出ていたな。記事によると狩野じゃは、『ディスレクシア(読み書き障がい)と闘いながら救命救急の看護師として経験を積み、世界の熱帯雨林地域で医療に従事。その後、ICRC(赤十字国際委員会)で主に紛争地帯の緊急援助に携わり、2010年には人道支援の貢献等が評価され、大英帝国勲章「デイム・コマンダー」を受勲している』らしい。「たとえ怒りや貪欲、ねたみといった感情が渦巻く過酷な戦地にあっても、一人一人の幸福を願って真心から寄り添い、誠実に接し続けていけば、人々の心を思いやりや寛容といった方向に変えていけることを語った」らしいが、自分の経験(六道輪廻)としてこれが大変難しい。続けて「世界を良い方向へと変えていく挑戦は、自分自身を良い方向へと変える努力から始まると強調」したようだが、これ(人間革命)も、六道輪廻の私には極めて難しいことだ。
 この日は、石川てる代さん(石川てる代ウィメンズクリニック)の『「生」を選択するために』という記事も載った(生命に関する深い哲学的な話だ)。無料で読める範囲を引用すると『コロナ禍は、「生老病死」という問題に、人類がいかに立ち向かっていくべきかを投げ掛けている。「危機の時代を生きる―創価学会ドクター部編」の第2回は、「生老病死…』だ(私は紙媒体で読んだが、日蓮仏法の背景知識が無い人に理解できるのか、信じられないだけかもしれないが)。  

Posted by 60papa80 at 10:10Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月02日

Wednesday, June 2, 2021. 令和三年水無月

 こんにちは(日の出:4時37分、日の入り:19時00分)、昨日の最高気温17.9℃&最低気温18.2℃、日照時間10.1時間だった。明日の夜から降り出して、金曜日は終日雨だ(予報)。
 さて、5月は7冊を読んだらしい。6冊は雑誌だが、一冊が「北方・三国志」というのが、大いに救われる点だ(今後の変化を予見するようで、ワクワクする)。
水滸伝 1 曙光の章水滸伝 1 曙光の章
読了日:05月20日 著者:北方 謙三
モンキービジネス 2009 Spring vol.5 対話号モンキービジネス 2009 Spring vol.5 対話号
読了日:05月18日 著者:柴田 元幸
月刊「潮」2021年6月号月刊「潮」2021年6月号
読了日:05月16日 著者:
月刊「潮」2021年5月号月刊「潮」2021年5月号
読了日:05月16日 著者:
第三文明 2021年 06 月号 [雑誌]第三文明 2021年 06 月号 [雑誌]
読了日:05月13日 著者:
第三文明 2021年 05 月号 [雑誌]第三文明 2021年 05 月号 [雑誌]
読了日:05月13日 著者:
灯台 2021年 05 月号 [雑誌]灯台 2021年 05 月号 [雑誌]
読了日:05月08日 著者:
読書メーター
 今、桐野夏生著「論集 発火点(文藝春秋、2009年9月15日第1刷)」を読んでいる(これも変化の兆しかな)。日本ペンクラブ第18代会長・「女性初の会長」だし、変化は良いことだ(もちろん、就任の挨拶は読んだ)。こういう「言論の自由、表現の自由を守るために、そして、世界の平和を希求するために集まり、言語の違いを超えて連帯しよう、という高邁な理想を持った組織」は好きだ(会長も)。しかし「紙による伝達方法も消える時が来るかもしれません。それも早く」は嫌だ。と言いながら、実はVOYAGER(出版はデジタルに必ずシフトする)なんかもチェックしていたりする。


 5月の観る・聴くは、以下だった。
 1)The mysteries of Laura S2 (2015-2015)2021.05
 2)空に住む(2020年)2021.05
 3)Star Trek(2009年)2021.05
 4)Aquaman(2018年)2021.05
 5)New Amsterdam S1(2018年)2021.05
 6)Tom Clancy's Without Remorse(2021年)2021.05
 7)釣りバカ日誌 6(1993年)2021.05
 8)NUMB3RS S1(2005年)2021.05
 9)NUMB3RS S2(2005年)2021.05
 10)NUMB3RS S3(2006年)2021.05
 11)NUMB3RS S4(2007年)2021.05
 12)NUMB3RS S5(2008年)2021.05
 13)NUMB3RS S6(2009年)2021.05
 NUMB3RSの邦題は天才数学者の事件ファイルで、以前に観ていた作品だ。ただ録画で、しかも観る時間も無いという悪環境だったので、全作観られるのはありがたい。ただ、途中で「思い出してしまう」この感覚は、「良い・悪い」の判断ができない、ある意味で新鮮な違和感だ。  

Posted by 60papa80 at 10:33Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年06月01日

Tuesday, June 1, 2021. 令和三年水無月

 こんにちは(日の出:4時38分、日の入り:19時00分)、昨日の最高気温26.8℃&最低気温15.0℃、日照時間9.2時間だった。木・金曜日が雨らしい。
 今日のボイス・アクション2021は、654878だった(June 1, 10時22分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:4曲、Metal:1曲、Pop:4曲、Punk:1曲、Rock:15曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:3曲、Pop:1曲、Rock:21曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:3曲、Jazz:1曲、Pop:7曲、Rock:13曲、Singer/Songwriter:1曲だ。
 先日(29日)のある新聞に、帚木蓬生さん(作家・精神科医)へのインタビュー記事『「答えの出ない事態」をじっくり見つめる能力 上』が載った(下「コロナ禍での価値創造」は翌30日。無料会員登録すると全文を閲覧できる)。残念ながら著作を読んだことが無いかもしれない(調べ無いとわからない)。したがって帚木蓬生著「ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力(朝日新聞出版)」も。
 「この半年くらいで、抑うつ状態、不眠などを訴えて来られる方が、だんだん目立つようになりました」、「若者、特に学生は、頭にきているでしょう」、「しかし、そうした状況をパッと解消するような手は今のところ、見つかりません」。
『「ネガティブ・ケイパビリティ(負の能力)」とは「どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」「性急に証明や理由を求めずに、不確実さや不思議さ、懐疑の中にいることができる能力」のことです』、『人間は、そうしたあいまいな状態に耐えるのが苦手です。「白か黒か」という両極端の二項対立で、はっきりした端的な答えを求めたくなります』、『「どうすれば能力が身に付くか」と考えること自体が、分かりやすく安易な“解決”を求める姿勢につながってしまうかもしれません(笑い)』、『目薬。日薬。口薬。この三つが大事です。「目薬」とは、他者の見守りの目です。あなたの姿を私は見ていますよ、という眼のことです。これがあれば、苦労している人は、その苦しみに耐えられるものです。また、「目」から棒を一本引くと「日薬」です。時間をかけるということです。何事もすぐには解決しませんが、何とかしようとしているうちに、何とかなっていくものです。さらに、棒を一本引けば「口薬」です。「よく頑張っておられますね」という称賛や、ねぎらいの言葉です。この三つで、患者さんは立ち上がる。これが精神科の臨床の極意だと思っています』。長くなってしまうので(あとはご自分で)。  

Posted by 60papa80 at 11:44Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月28日

Friday, May 28, 2021. 令和三年皐月

 こんにちは(日の出:4時39分、日の入り:18時57分)、昨日の最高気温18.8℃&最低気温13.2℃、日照時間0.1時間、降水量:43.0mmだった。6月3日(木)まで晴れるようだ。
 今日のボイス・アクション2021は、606113だった(May 28, 11時09分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Country:2曲、Folk:2曲、Hip-Pop/Rap:2曲、Jazz:1曲、Pop:3曲、Rock:3曲、Singer/Songwriter:7曲だ。
 2021年第20週(5月17日~5月23日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。

 今朝のある新聞の社説に「あさって初訪中から47周年(2021年5月28日)」が載った。そこに「奈良時代の長屋王が中国に送った袈裟に刺しゅうされていた漢詩」、「山川異域 風月同天」が載っていた(いつか・どこかで聞いたことがあるような気がする)。「場所は違えど、風や月の営みは同じ空の下でつながっている」という意味らしい。「国家間の関係には複雑性がある」が、「民衆のつながりで友好の未来を」築く以外に無い(戦争・殺し合いをしても、不毛であるのは、先の15年戦争でわかったはず)。現在の日本は、「民主主義」を除いて(これは「米国」から、300万人の同胞の犠牲の上に獲得した)、重要な隣国・中国(現在の中華人民共和国・中華民国)から受け入れたものばかりだ。中国も米国も「恩」ある国だ。
 また同紙の社説に、「無意識の偏見に陥らない(2021年5月24日)」というのがあった。それによると『自分では気付かぬまま、偏った見方や思い込みに陥る「無意識の偏見」(アンコンシャス・バイアス)が注目されている』らしい(unconscious bias)。「多様性がうたわれる現代、差異を認めようとする一方で、人は差異に執着してしまう。人は対象をありのままに見て、判断しているのではない。バイアスのかかった目で判断をし、対象を見ている 」、『国家、民族、文化・習慣、また、社会的な地位や立場、年齢、出自に関係なく、皆に「仏」を見いだす。これを常に立ち返る原点とすれば、バイアスの力を押し返し、万人が平等に尊敬し合う社会への道が開けていくにちがいない』、納得した。  

Posted by 60papa80 at 11:10Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月25日

Tuesday, May 25, 2021. 令和三年皐月

 おはようございます・こんにちは(日の出:4時40分、日の入り:18時55分)、昨日の最高気温26.2℃&最低気温17.3℃、日照時間1.6時間だった。今日は28度の予報だ。木曜日(27日)が終日雨、土曜日は曇一時雨、その後6月4日が雨、空梅雨?
 今日のボイス・アクション2021は、585852だった(May 25, 9時28分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:4曲、Metal:1曲、Pop:4曲、Rock:16曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:3曲、Pop:1曲、Rock:21曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:2曲、Blues:2曲、Metal:1曲、Pop:3曲、Rock:16曲、Singer/Songwriter:1曲だ。

 上の写真はザミオクルカス・ザミフォーリア(Zamioculcas zamiifolia)の親株(置き場所に困る)で、左の写真(上段奥はパイナップル)が鉢増しした子株(14鉢)だ(他に2鉢は玄関と居間)。前(2021年5月7日)に書いたが、これの他に、水に挿したままだったフィロデンドロン・サンレッド(Philodendron sunred)を1鉢、アンスリウム(Anthurium)3鉢、クロサンドラ(Crossandra)2鉢(左の写真上・中段手前)、その他シンゴニウム(Syngonium)、ペペロミア(Peperomia)、アグラオネマ(Aglaonema 'Maria')などを水挿しから鉢上げした。が、まだペットボトル(水挿し)が多数残っている。し、アロカシア・アイボリーコースト(Alocasia)の芋、冬を越したコリウス(8鉢と水挿し)、切り戻した多肉など、作業は残っている(赤玉・鹿沼も、適当な鉢もない)。うちでは、コリウスの水挿しは鉢上げしたものよりも冬を越ししにくい(カイガラムシが原因)。以上が室内分で、外の植物(草木)も、木を剪定しただけで、手付かず。なのに、まだ色々と手を出そうとしている自分は断捨離とは無縁、小学生時の「夏休みの計画」から何も学んでいない(やりたいことは山ほどあれど、やれることは砂山)「執着」の塊だ。  

Posted by 60papa80 at 09:31Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月21日

Friday, May 21, 2021. 令和三年皐月

 おはようございますではないか?こんにちは(日の出:4時42分、日の入り:18時52分)、昨日の最高気温22.1℃&最低気温17.3℃、日照時間0.0時間、降水量:25.0 mmだった。4月の降水量:192.0 mmだった(3月:203.5mm)。というのは、大雨だ(72時間:117.0mm)から。
 今日のボイス・アクション2021は、547824だった(May 21, 10時22分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:7曲、Pop:5曲、Rock:5曲、Singer/Songwriter:8曲だ。
 2021年第19週(5月10日~5月16日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.01人/定点、愛知県:0.01人/定点。
 カラテア・ランキフォリア(下の写真、いつから居るのかは、既に不明だが)の花が咲いた(2015年9月に株分けして2鉢になった。またそろそろ窮屈そうだ)。一鉢は寝室(写真上段、5月14日撮影)、もう一鉢は玄関(写真下段、5月19日撮影)に居る(今の所、次は居間かも。冬の間は2Fの温かい部屋に居たのだが、顔が見たいので1Fに居てもらっている)。

 昨日のある新聞に。ロベルト・ベネスさん(ユニセフ東京事務所・代表)の「公正で優しい世界を次代に」という記事が載った(無料のようだ)。
 記事の小見出しをひろってみると、「危機の時代こそ新たな創造の時」、「持続可能な社会の根幹は、分かち合い(シェアリング)、大切にし(ケアリング)、思いやること(カインドネス)」、「変革は一人の行動から」だ。
 鬼防さん(創価学会・男子部国際部長)と川岡さん(女性平和文化会議副議長)、二人との対談形式のようだ。
 ベネスさんは「喫緊の課題は、生きるために不可欠な基盤がコロナによる経済への打撃や雇用機会の損失によって崩れ、多くの子どもたちが貧困状態に陥っていることです。貧困ライン以下で暮らす子どもは、この1年で1億4000万人増えたと推定されています。また、途上国で急性栄養不良に苦しむ子どもがこの1年で14%増加し、1カ月当たりの子どもの死亡は毎月1万人近く増えています」、「さらに1.6億人以上の子どもたちが学校に通えず、約3人に1人がネット環境がないために授業を受けられていません。教育機会の喪失は将来的に雇用の障害になりかねず、失われた世代を生み出さないために、ユニセフはさまざまな支援に取り組んでいます」という(世界は、とんでも無いことに成っている)。
 今朝の同紙には、磯田道史さん(国際日本文化研究センター・教授)の『災害と災害の「間」を生きる ゆえに「準備」を常に怠らず』が載った(有料だ)。
 磯田さんは「頻発し、激甚化する自然災害に対して、私たちの弱さが露呈している」、『常に「災間」(災害と災害の間)を生きている、という認識が適切』、「感染症についても同様」で、『私たちは「疫間」を生きている』。
 『「後=アフター」ではなく「間=ビトウィーン」、つまり「次の災害は来る」という視点に立つ時、必然的に「準備」という考え方が生じ』、『備えることで「減災」は可能』。
 「戦争や紛争は、災害とは違い、人間の意思で起こるため、私たちの努力でなくすことができる」、「軍縮や予防外交といった備えに尽力する姿勢が、人間の本筋の生き方」、『「戦争は周期的に発生する」=「戦間」という発想に陥らないように慎み、「戦争を二度と起こさない」=「戦後」にしてみせるという希望を持ち続ける社会に転換できるかどうか。21世紀を生きる私たちの課題』。
 『国防とは、領土・国境、国の中枢を防衛する「国家の安全保障」が中心となってきましたが』、『国民個人の人命を守る「国民の安全保障」が、これからの国防思想上の重要なポイントとなる』。  

Posted by 60papa80 at 10:22Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月18日

Tuesday, May 18, 2021. 令和三年皐月

 こんにちは(日の出:4時44分、日の入り:18時50分)、昨日の最高気温23.6℃&最低気温17.6℃、日照時間0.0時間、降水量:14.5 mmだった。梅雨入り(5月16日ごろ)したので、雨が続く。平年の梅雨入りは、6月6日ごろらしいから、21日も早いようだ(昨年は6月10日ごろだったので25日早い)。
今日のボイス・アクション2021は、532644だった(May 18, 11時36分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:7曲、Pop:7曲、Rock:11曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:2曲、Pop:3曲、Rock:20曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Blues:1曲、Pop:4曲、Rock:18曲、Singer/Songwriter:2曲だ。
 先日のある新聞に、石神豊さん(創価大学・名誉教授、CORE: pdf, 経歴・業績)の『「生命尊厳」の社会へ』という記事が載った(有料だが)。『コロナ禍は、かけがえのない「生命」に向き合う重要さを、これまで以上に私たちに示している』、誰しも「自分が何者なのか」と一度は問うたことがあるだろう。もちろん答えは見当たらなかったにちがいない。その問いを一般化(拡大)した「生命とは何か」 という設問に対する答えも、同様かもしれない。これを探求する人たちがいる(いた)。氏は「イタリアの桂冠詩人ペトラルカは」、『「魂の内部にこそ、ひとを幸福にするものと不幸にするものがある」(佐藤三夫著『ヒューマニスト・ペトラルカ』東信堂)』と、「恋人をペストで亡くし」、『“人間が見つめるべきは外界ではなく、「心の世界」である”との気付』いたと述べる。「生命が大切なものであるということに、異論を唱える人はほとんどいません」が、「コロナ禍にあって、差別や中傷といった、目には見えない形での生命軽視の風潮が浮かび上がりました」。「ハーバード大学のドナ・ヒックス博士は、尊厳こそがあらゆる人間関係の基礎である」、『尊厳とは、単に「大切なもの」というより、他のものに代替できない「唯一最高の価値」を示』す(途中ですが、私は読んで参考になった。DONNA HICKS, Ph.D.)。
 今朝の同紙には、林釗さん(台湾SGI・理事長)の「激動の時代に光り輝く人間尊厳の哲理」という記事が載った(無料だ、今の所)。「政府は11日、社会活動の制限を伴う警戒レベルを下から2番目に上げ、15日には、感染者が多い台北市と新北市のレベルをもう1段階引き上げることに。両市では、28日までマスクの着用が義務化され、さらに屋内で5人以上、屋外で10人以上集まることが禁止となりました」らしい。「真偽不明の情報があふれ」、「人々の心の中で、他者への不信感や猜疑心といった“負の感情”が増幅する傾向が強まっていることを、私は非常に危惧しています」、「ともあれ、世界が分断の危機に傾きつつある激動の時代にあって、政治やイデオロギー、民族などの差異を超えて人類が団結し、難局を乗り越えていくことができるのか―そのことが今、私たちに問われているのではないでしょうか」と結ばれている(同感だ)。
 また、小山内世喜子(男女共同参画地域みらいねっと・代表理事)さんの寄稿『第46回「SGIの日」記念提言に寄せて』も載っている(無料ではない)。池田氏のこの提言は、「希望を与えてくれる励ましの提言であると思いました」と。「特に強い共感を覚えるのは、若い世代や社会的弱者の可能性に至るところで言及されていることです」。「女性や若い世代、地方の人々といった弱者にも、大きな力が備わっています。そうした声を聞き、そこから学ぶべきであるという意見に、心から賛同します」(同感だ)。「あらゆる差異を超えて互いの存在を思いやるーーその心にこそレジリエンス(resilience)の土壌が育まれるとの指摘は、広範な課題を扱った本提言を貫く重要なテーマだと感じます」。『「誰も置き去りにしない社会」を実現する上で、大局的な視点で物事を考えることと同時に、ローカルな視点や、女性の力に光を当てていくことで、さまざまな可能性が見えてくるのではないでしょうか』その通りです。
 同紙の昨日(17日)の紙面には、ドイツSGIが「核兵器なき世界への連帯(制作=SGIICAN<核兵器廃絶国際キャンペーン)」展を特設サイトで開幕したという記事もあった。  

Posted by 60papa80 at 11:36Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月14日

Friday, May 14, 2021. 令和三年皐月

 おはようございますこんにちは(日の出:4時47分、日の入り:18時47分)、昨日の最高気温26.4℃&最低気温15.5℃、日照時間2.9時間だった。今日は暑くなるらしい(最高気温:30度)。日曜日から雨が続く(梅雨入りするらしい)予報だ。
 今日のボイス・アクション2021は、482145だった(May 14, 9時28分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:6曲、Blues:2曲、Folk:2曲、Hip-Pop/Rap:1曲、Pop:5曲、Reggae:1曲、Rock:2曲、Singer/Songwriter:6曲だ。
 2021年第17週(4月26日~5月2日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.00人/定点、愛知県:0.00人/定点。
 2021年第18週(5月3日~5月9日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.01人/定点、愛知県:0.01人/定点。
 随分前になるが(本当に)、ある新聞の無料記事(再掲載)に、向井千秋さん(東京理科大学・特任副学長)へのインタビュー記事「宇宙飛行士 向井千秋さん―多様な生命を包みゆく社会に」が載った(内容は省略)。末尾に、ロナウド・モウラン博士との対談集「天文学と仏法を語る」から「宇宙的視野に立てば、人間は同じ地球の住人であることがわかります。運命共同体であることを知るでしょう」が引用されている(詳細はこちらを参照)。
 5月のSeikyo Giftは、『「偉大な目標」が人間を偉大に 池田大作先生の写真と言葉「四季の励まし」』:桂冠詩人(poet laureate
)でもある池田氏の詩だ(左の写真上、冒頭に1991年(平成3年)6月撮影)。
 他に「通信員発 ニッポン図鑑 テーマは「花」」もある(左の写真の下)。
 左から「和歌山 桃源郷の桃の花」2020年撮影(板東忍、永井浩司)とある、続いて「愛媛 翠波高原の菜の花」2020年撮影(渡辺将親)、「茨城 国営ひたち海浜公園のネモフィラ」2020年撮影(渡辺将親)だ。色で言うと(ご覧の通り)、ピンク、黄、青だ。このシリーズニッポン図鑑は、私も楽しみにしていてYoutubeで観ている。なお「2020年上半期総集編」というのも無料だ。
 あと二記事が無料で読める。「新型コロナに挑む ドクター部の友②〈信仰体験〉」このシリーズは第3話(2021年4月7日)まであるようだが、無料では無い。
 最後は、精神科医・樺沢紫苑さん(樺沢紫苑公式ブログ)の「健康PLUS 朝散歩で心身を整えよう(これもシリーズ)」だ。  

Posted by 60papa80 at 09:29Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月11日

Tuesday, May 11, 2021. 令和三年皐月 

 こんにちは(日の出:4時50分、日の入り:18時45分)、昨日の最高気温25.7℃&最低気温11.4℃、日照時間10.0時間だった。木曜日(13日)に弱い雨、16-18日、21日(金)も。
 今日のボイス・アクション2021は、460613だった(May 11, 10時44分)。
 今日のFavorites Mixは、Alternative:3曲、Pop:7曲、Rock:15曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:2曲、Punk:1曲、Pop:1曲、Rock:21曲だ。
 今朝のある新聞に、アンドリュー・ヤングさん(米国・国連大使、Andrew Young)へのインタビュー記事(無料)が載った。「私がつくる平和の文化 III」という連載の第5回「心の壁を乗り越える」らしい。
 内容は「米国で黒人初の国連大使となった -略。マーチン・ルーサー・キング・ジュニア博士と共に公民権運動をリードして人種差別と戦い、下院議員、アトランタ市長など政界でも活躍 -略。-略- 非暴力の精神や分断を克服する鍵について」のようだ(左の写真)。
 小見出しをひろってみると、『相手を知れば「恐れ」はなくなる』、「キング博士と共に戦った日々」、「最も会うべき人」、「スマイルとハロー」だ。末尾に、「池田大作 名言100選」から「対話こそ人間の特権である。それは人間を隔てるあらゆる障壁を越え、心を結び、世界を結ぶ、最強の絆となる」、「君が世界を変えていく」からは『二十一世紀の真の戦いは、文明と文明の戦いでもなければ、いわんや宗教と宗教との戦いでもない。「暴力」に対する「非暴力」の戦いである。それこそが「野蛮」に対する「文明」の戦いである』が載っていた。「〇〇への布施を断つ」というのは「非暴力」の有効な手段だ(受け売りだが、売り手はこちら→Youtube『5月度 御書講義「立正安国論」』、ご存知のように)。
 先日(10日)には、浅川哲郎さん(九州産業大学・教授、医療システム論がご専門らしい)の「安心の社会へ注目すべき仏教の精神」という記事が載った(右の写真)。その中でトインビー博士(Arnold Joseph Toynbee)の「私たちが手にできる未来を照らすための唯一の光は、これまでに経験してきたことの中にある」という言葉を引用されていた。「医療システムの弱い部分を浮き彫りにしている」、「社会的弱者に著しい不利益が及んでいる」、「現在ほど、”見知らぬ大勢の人たちを守るための気遣い”が必要とされる時代は無い」、『特に仏教の根幹をなす「自利「利他」の考えは、「誰もが安心して暮らすことのできる社会」を築く上で中心的な道徳律といえよう』とある。かつて「この世 から“悲惨”の二字をなくしたい」と言い、行動した人がいた(ご存知のように)。
 この記事と同日の同紙に、社説「半世紀刻む“トインビー対談” 不屈の楽観主義で未来を開く」が載ったのは偶然では無いだろう。この対談は「1972年と73年、合わせて約40時間に及んだ両者の対談では文明の未来、生命論、環境論、女性論、国際情勢、教育と宗教など多彩なテーマについて論じられ」、『人間生命の貪欲と慢心を克服する「自己超克」こそが宗教の真髄であり、人類の危機への唯一の効果的な応戦になるものと信じる”と語』り、対談者の池田大作氏(創価学会第三代会長)は「利他の実践の中に無上の喜びを感じていくような自己を確立していくことが大乗仏教の本質である」と述べた。社説は、「人類の行く末を悲観的に見つめるのではなく、人類はいかなる“挑戦”にも“応戦”していけるとの“池田・トインビー対談”に脈打つ不屈の楽観主義にほかならない」と述べている。この対談(「21世紀への対話上下」文藝春秋)は出版されている(ご存知のように)。私の手持ちは、上(昭和五十年五月十日第四刷、第一刷は昭和五十年三月二十日)と下(昭和五十年四月二十日第三刷、第一刷は昭和五十年三月二十日)だ(興味無いでしょうが、2014年3月25日参照)。なお参考に、「池田大作とA.J.トインビーとの対談集『二十一世紀への対話』発刊40周年記念」、「『21世紀への対話』(英語版:CHOOSE LIFE)は、池田先生と20世紀最大の歴史学者アーノルド・J・トインビー博士との対談集。1975年の発刊から、本年45周年を迎えます」。
  

Posted by 60papa80 at 10:45Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月09日

Sunday, May 9, 2021. 令和三年皐月

 こんにちは(日の出:4時51分、日の入り:18時43分)、昨日の最高気温22.8℃&最低気温12.4℃、日照時間5.2時間だった。12・13日は、本降りらしい(雨の合間をぬって、植木の剪定などの外の仕事をする)。
 今日のボイス・アクション2021は、449013だった(May 9, 15時37分)。
 今日のChill Mixは、Blues:3曲、Pop:5曲、Rock:17曲だ。
 2021年第16週(4月19日~4月25日)のインフルエンザ報告数は、名古屋:0.01人/定点、愛知県:0.01人/定点。

 最近買った雑誌と本は(下から)、
第三文明2021年4月号、灯台2021年5月号(森田実さんがFB(「森田実 世界研究室通信 288」)で薦めていた松葉多美子さん(都議会議員)の『すべての人に優しい「チルドレンファーストの社会」実現へ』を読むために買ったと記憶している。明日6月号が出るんだ!)、潮2021年6月号、篠田節子著「となりのセレブたち(新潮社)」、講談社編「Day to Day(講談社 )」 、佐藤優著「希望の源泉・池田思想: 法華経の智慧を読む 3(第三文明社 )」、「広布共戦の軌跡」編纂委員会編「広布共戦の軌跡――青年部が原田会長に聞く(聖教新聞社出版局)」 、笠原英彦著「 歴代天皇総覧 増補版-皇位はどう継承されたか(中公新書)」だ(ったらしい)。  

Posted by 60papa80 at 15:39Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月07日

Friday, May 7, 2021. 令和三年皐月  

 おはようございます/こんにちは(日の出:4時53分、日の入り:18時41分)、昨日の最高気温27.0℃&最低気温13.0℃、日照時間11.8時間、降水量:2.0 mm(5日に40 mm)だった。沖縄・奄美が梅雨入りした(今日は小雨だが降るようだ。16/17日は本降りらしい)。
 今日のボイス・アクション2021は、434234だった(May 7, 10時25分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:5曲、Country:1曲、Folk:1曲、Pop:8曲、Rock:1曲、Singer/Songwriter:9曲だ。
 先日のFavorites Mixは、Alternative:3曲、Metal:1曲、Punk:1曲、Pop:4曲、Rock:16曲だ。
 先日のGet Up! Mixは、Alternative:2曲、Metal:1曲、Pop:1曲、Rock:21曲だ。
 先日のChill Mixは、Alternative:7曲、Electronica:2曲、Dance:1曲、Pop:2曲、Rock:12曲、Singer/Songwriter:1曲だ。

 写真(下、5月4日)のZamioculcas zamiifolia(ザミオクルカス・ザミフォーリア)の鉢が、パンパンになってきたので(あだ名が「鉢壊し」らしいが)、植え替え中だ。こんなに増えるとは思わなかった(手前3鉢分がまだ鉢増ししていないが、植替えた分だけですでに十数鉢になった。球根が鉢の中で上下に重層していて、バラバラにすると思いの外多数だった。あわてて鉢を買いに行った)。
 2019年09月10日の記事によると、親(2018年6月3日にうちに来たらしい、Azgardenからだ)が大きくなったので剪定して、水に挿した(2019年7月7日)のだ(2020年6月7日の写真を見ると、2鉢ぐらいは鉢上げ後に枯れたようだ)。繁殖力が強いので「手間」はかからないが(夏は外でいいが)、鉢の置き場が無いな(冬の)。といいながら、昨日、ペペロミア・ルベラ(Peperomia rubella)、ペペロミア・ロタンデフォリア(Peperomia rotundifolia)、ガジュマル(Ficus microcarpa、気の迷い)が来た。その1週間前もスパティフィラム(Spathiphyllum clevelandii)なども来た。ザミフォーリア以外にも、鉢上げしなければいけないのが、水に挿したままだ。毎年のことだが、冬越しから春の準備が進まぬ間に、夏が来る。そしてあわただしく、冬(反省したほうがいいと思うのだが、欲望には勝てない)。  

Posted by 60papa80 at 10:19Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年05月01日

Saturday, May 1 2021. 令和三年皐月

 おはようございます/こんにちは(日の出:4時59分、日の入り:18時36分)、昨日の最高気温24.1℃&最低気温11.8℃、日照時間9.7時間だった。弱い雨が夜に降るだけみたいだ(明日は晴れになっている)。5日(水)は雨。植え替え・鉢上げの季節だ。
 今日のボイス・アクション2021は、395167だった(May 1, 10時07分)。

 古屋範子さん(衆議院議員)が、「メンタルヘルス ”KOKOROBO”を体験」したらしい(写真上)。左の人は、三浦のぶひろ(信祐)さん(参議院議員の)かな。
 さて、「KOKOROBO」はコロナ禍のメンタルヘルスサポートを目的にしているらしいが、2021年04月21日からHP(KOKOROBO ココロボ)が公開さているので、どんなものか体験してみようと思う(実証が大切なので)。
 高木美智代さん(衆議院議員)のFBによると、『「国産ワクチンの早期開発と生産体制整備を強力に進めること」を求める緊急要望を、菅首相に申入れ』したらしい(写真下)。写真中の高木さんはすぐわかるだろう。

 高木さんの左の人は、「ヘリコバクター・ピロリ菌」で有名なあきの(秋野)公造さん(参議院議員)だね。右の人は、石井啓一さん(衆議院議員)だ。石井さんの右が内閣総理大臣の菅(すが)義偉(よしひで)さんで、その右の人は、竹内ゆずるさん(衆議院議員)だね、というか一番右端の人は存じ上げないな。
 昨日のある新聞にも、『国産ワクチン 「医療の安全保障」の観点で重要」』という記事が載っていた。
 昨日も書いたが、『「国産ワクチンが遅れたのは誰のせいだ」と批判ばかりしていてもしょうがない』。もちろん責任は、先の政権与党の政策にあるわけだが(野党ではなく、政権与党だから)。
 一昨日(4月29日)には(同紙)、「来年の供給開始めざし、国産ワクチン 開発急げ」という記事があったな。これを読めば、より具体的に申し入れの内容がわかる(下↓)。

●大規模な最終段階の治験(第3相試験)のあり方について、国の財政支援も含めて早急に示すべき
●同治験への協力国との調整・交渉は、国が前面に立ち対応を。協力国への支援で政府開発援助(ODA)の活用も
●同治験が困難な事態に備え、医薬品の規制当局間での国際的な議論を主導し、代替手段の検討急げ
●希少疾患向け医薬品の条件付き早期承認制度をワクチンにも適用できるか検討

 4月の読んだ本は5冊だった。そのうち雑誌が3冊で、相変わらず、読書週間が失われていくようだ。救いがあるとしたら、残りの2冊がフィクションだというこだ(科学的事実を重んじることは、最も大切なことだが、私は「それだけで」できているわけではないので)。

すき・やきすき・やき
読了日:04月23日 著者:楊 逸
月刊「潮」2021年4月号月刊「潮」2021年4月号
読了日:04月12日 著者:
恋愛未満恋愛未満
読了日:04月07日 著者:篠田 節子
中央公論 2021年 04 月号 [雑誌]中央公論 2021年 04 月号 [雑誌]
読了日:04月03日 著者:
第三文明 2021年 04 月号 [雑誌]第三文明 2021年 04 月号 [雑誌]
読了日:04月01日 著者:

読書メーター

 4月の観る・聴くは、以下だった。
 1)Instinct S2(2019)2021.04
 2)Extant S1(2014)& S2(2015)2021.04
 3)The mysteries of laura S2 (2015-2015)2021.04   

Posted by 60papa80 at 10:07Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年04月30日

Friday, April 30, 2021. 令和三年卯月

 おはようございます/こんにちは(日の出:5時00分、日の入り:18時36分)、昨日の最高気温18.0℃&最低気温13.1℃、日照時間0.0時間、降水量:41.0 mm(一昨日との合計は49.0 mm)だった。土日も雨らしい、しかも5・6日(水・木曜日)も降るようだ(おまけに9日も雨の予報)。
 今日のボイス・アクション2021は、390222だった(April 30, 10時31分)。
 今日のNew Music Mixは、Alternative:8曲、Christian Music:1曲、Country:1曲、Folk:3曲、Pop:5曲、Singer/Songwriter:7曲だ。
 東海テレビ(4月28日 12:01)によると、藤田医科大学病院が豊明市以外の隣接自治体(名古屋市や東郷町)の住民にもワクチン接種を行うらしい(自施設約3000人の職員への接種は本日30日に完了したらしい)。藤田医科大学病院といえば、最近話題の川崎重工が開発した(国内初)PCR検査ロボットを導入(国内初)した(2月4日)ことで有名だ。

 藤田医科大学病院はワクチン接種についても(日経新聞 2月12日)、同大学の体育館を使用して集団接種の訓練を実施し、1時間に50人の接種を確認していた。
 そういえば昨年、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」のコロナ患者を、藤田医科大学病院・岡崎医療センターで受け入れたんだった。
 ある新聞には『「とにかく早く打て」ワクチン接種加速に躍起の首相 視線の先は』とあり、周知のごとくワクチン接種が急務である。
 石井啓一さんは「来年にも新型コロナウイルスの国産ワクチンを開発・供給できる環境整備を求める要望書を手渡した」らしい(先々のことにも手を打っておかないと、「国産ワクチンが遅れたのは誰のせいだ」と批判ばかりしていてもしょうがない)。
 今朝のある新聞に、荻野和雄さん(児童精神科医/児童思春期外来のご案内pdf)の「子どものために何ができるか 児童精神科医の荻野和雄さんに聞く」記事が載った(無料)。「コロナ禍が本格化してから1年――不登校や登校渋りをしたり、うつ症状が見られたりする子たちは、肌感覚の上でも、またさまざまな調査結果を踏まえても、増えているように感じます」ということだ。具体的には『小学4~6年の子どもたちの約7人に1人、高校生では約3人に1人が中等度以上のうつ症状を訴えている、とのアンケート結果もありました(国立成育医療研究センター「コロナ×こどもアンケート」)』だ(私のように鈍感な人はいざ知らず、子供も大変だということうを知らなかった)。  

Posted by 60papa80 at 10:32Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年04月27日

Tuesday, April 27, 2021. 令和三年卯月

 おはようございます/こんにちは(日の出:5時03分、日の入り:18時33分)、昨日の最高気温20.8℃&最低気温8.9℃、日照時間12.8時間だった。明日(水)の昼ごろから雨で、木曜日は終日雨らしい(土曜日も雨がパラつくようだ)。
 今日のボイス・アクション2021は、373382だった(April 27, 9時40分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:6曲、Metal:1曲、Punk:1曲、Pop:2曲、Rock:15曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:5曲、Pop:1曲、Rock:19曲曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Alternative:7曲、Electronica:2曲、Dance:1曲、Pop:2曲、Rock:12曲、Singer/Songwriter:1曲だ。
 だが、最近はMartina Mcbrideを聴いていることが多い。
 今朝のある新聞に、横山隆美さん(国際環境NGO「350.ORG」代表)の「SDGs行動の10年 共に未来をつくる」という記事が載った(無料)。左の写真(右端)にもあるが、「気候変動は根本的に倫理の問題。宗教者の役割は大きい」らしい。また「“世代”と“世界”の不公正解決へ 青年の声に期待」と写真の上にある。これで全てが語られる(詳しく知りたい人は、無料なので読んでみてください)。
 さて先日(24日)、『「名古屋人の謎気質」は、略「自民党の支持層の5割弱」に由来』するという「自民党支持者」を批判するようなことを書いたが、これは「私の無知」による「誤り」だったと思うので、訂正・弁解をしたい。「期日前投票の出口調査結果(中日新聞)」と「投票日の出口調査結果(同紙)」「支持政党別の投票先」をみると(またはこちら)、確かに(公明党や共産党、減税と比べて)、投票が半々に割れている。しかし、ある筋からの情報によると、横井利明(いい名前だ。しかも顔に「良き人柄」が表れている。)氏に投票しなかった「自民党支持者」は、core(定義の問題かもしれないが)な自民党支持者ではなく、「自称」自民党支持者(「寄らば大樹の陰」、「長い物には巻かれろ」、「巨人・大鵬・卵焼き」的な)だったらしい(本来、「無党派層」に入る)。

 高須克弥さんは「リコールを言い出したのは河村さんなのに、私が言い出したとうそをついたことは許せない」と言った(中日新聞)。  

Posted by 60papa80 at 09:41Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年04月24日

Saturday, April 24 2021. 令和三年卯月

 おはようございます(日の出:5時07分、日の入り:18時31分)、昨日の最高気温20.4℃&最低気温11.8℃、日照時間8.2時間だった。29日以降は、雨がちな予報だ(外出自粛に最適だ)。
 今日のボイス・アクション2021は、349923だった(April 24, 10時10分)。
  昨日のNew Music Mixは、Alternative:7曲、Christian Music:1曲、Country:1曲、Folk:5曲、Pop:5曲、Singer/Songwriter:6曲だ。
 ある新聞によると(『「敬老パス」利用回数 “緩和”の公約で波紋 名古屋市長選』)、河村たかしくん(現職名古屋市長)が「とんでもない公約」をしたらしい。「来年二月から、年七百三十回の利用制限が始まる」が、誰がみても「妥当な利用回数制限」なのにね?相変わらず、「変なひと」だ。『対抗馬の新人、横井利明さん(59)は「選挙目当ての発言」と反発』したらしいが、当然だ。
 にもかかわらず、ある週刊誌によると「“疑惑”の河村たかし氏が優勢。市長選で河村ラブな、名古屋人の謎気質」だそうだ。つまり「実際、読売新聞(4月18日発表)の世論調査では、横井氏が所属していた自民党の支持層の5割弱が河村氏を支持しているという結果が出ている」ことから推測できるのは、「名古屋人の謎気質」は、もっぱら「河村氏を支持」する「自民党の支持層の5割弱」に由来、起因するようだ(自分が「変な名古屋人」でなくて、よかった!)。
 昨日だが、外出先で近鉄特急「ひのとり」を見かけたので、撮った(上の写真、小さいけれども)。昨年の四月に鶴橋(大阪)まで乗る予定だったが(コロナで自粛したので)、まだ一度も乗っていない(実は政治と同様に、鉄道に全く興味はないが)。写真の右端に、四日市に(たぶん)回送されるJRの貨車(タキ1000?この色好きだ)も写っている(というか、撮ったのだが)。
 昨日「ワクチン接種」の知らせが、届いた。ある新聞によると、「予防接種受け付けで混乱、区役所に高齢者殺到 名古屋市」らしい(皆、必死に生きているのだなと、感心した)。私たちは、落ち着いた頃(6月末かな)に行こうと思う(人を押しのけてまで生きようという元気がないのだ)。
 今朝のある新聞に、笠岡俊志さん(熊本大学病院・災害医療教育センター長)の「〈危機の時代を生きる-創価学会ドクター部編〉第1回 災害の教訓を生かす」という記事が載った。
 左の写真にもあるように、『「いざ」という時』の「賢明な行動が 多くの人を救う力に」なる。「しかし、その時が分からないと、なかなか行動に移せないもの」らしい。「御書」に「撰時抄」というのがある。
 「時」は自ら「選ぶ」ものでもある。
 「愚かな選択」をしてはいけない(賢明であれ!名古屋市民よ)。
 よこい利明さんの「マニフェスト第2弾!
 新型コロナ対策 3本の矢」は、
 1)「若者のPCR検査を無料に」すばらしい!実に適切な政策だ。
 2)と3)はこちらで、見られます。  

Posted by 60papa80 at 10:08Comments(0)TrackBack(0)近況

2021年04月20日

Tuesday, April 20, 2021. 令和三年卯月

 おはようございます(日の出:5時12分、日の入り:18時27分)、昨日の最高気温19.5℃&最低気温7.0℃、日照時間12.1時間だった。今日の最高気温予想は24度だ。明後日は27度。
 今日のボイス・アクション2021は、328967だった(April 20, 8時24分)。

 今日のFavorites Mixは、Alternative:7曲、Punk:1曲、Pop:2曲、Rock:15曲だ。
 昨日のGet Up! Mixは、Alternative:1曲、Pop:2曲、Rock:22曲曲だ。
 一昨日のChill Mixは、Blues:1曲、Country:1曲、Jazz:1曲、Pop:7曲、R&B/Soul:1曲、Rock:13曲、Singer/Songwriter:1曲だ。
 今朝のある新聞に、「日蓮大聖人御書全集 新版」についての記事が載っていた(○○記念事業として、発刊されることは以前から知って楽しみにしていた。注:伏字は「日蓮大聖人御聖誕800年」で、1222年(貞応元年)にご生誕、本年2月16日だった)。左の写真の中の「下の写真」にあるように、「分冊版全4巻」も出るようだ。理由(わかる人にはわかるが)は、重いからだろう。手元に愛用の「御書全集(昭和27年4月28日発行の45版で、昭和44年8月15日発行)」があるが(編年体もあるがそれではないほうのだ)、片手で持って読むには重い。「文字を大きく、改行や句読点を増やし、現代仮名遣いを用いるなど一段と読みやすいよう組み直され」、「現在の御書全集の発刊後に発見・公開された御書32編を新たに収録」、「サイズは、現在の御書全集より一回り大きく、約2300ページとなる」らしい。11月に出たら、すぐにでも買いたいが、品切れになったらと心配だ。


 そして本日20日は、同紙の創刊70周年だ(知る人ぞ知る)。これについて同紙には、『きょう本紙創刊70周年 生命尊厳の世界を「言葉の力」で』という記事が、無料で読める。
 「創刊からの主な歩み」を知りたい方は、「〈聖教新聞創刊70周年記念特集㊤〉池田先生の言論闘争の軌跡」の末尾に、簡単な年表が載っているので参考になるだろう。
 「創刊70周年」に関連する、無料で読める記事は他にもある。原田稔会長(創価学会)の談話、「師弟の大闘争に貫かれた70年」や、萩本直樹代表理事(聖教新聞社)の談話「読者・配達員・支えてくださる全ての方々に感謝」だ。「孝行のしたい時分に親はなし」というので、無料で読めるうちに(本日中)読んでおいたほうがいい。紙媒体(本来の新聞の姿だが、時代遅れ)で新聞を読む人は、60台以上に限られる昨今だ(SDGRs的にはDigitalにしたほうがいいと言いつつ、個人的には紙が好きだ)。いつものように、とりとめのない話で、しめくくる(昨今のはやり)。

   よこい利明さんの実績は、←こちらだ。
 1)トワイライトスクールの制度設計・実現(日本初)、
 2)区役所生活保護窓口の隣にハローワークを設置(日本初)、
 3)津波・高潮に強い鋼矢板二重締切工の導入(河川では全国初)、
 4)ネーミングライツの本会議での提案(日本初)、
 5)市内初 ストリートコートの整備(全国最大規模)、
 6)区役所壁面に民間広告等を設置(名古屋市初)、
 7)日本一安い保育料を維持、
 8)コミュニティセンターにエレベーターを設置などだ。
 その他、詳しく知りたければ、pdfだがこちらから、  

Posted by 60papa80 at 08:24Comments(0)TrackBack(0)近況